JRC部より

JRC

あしかが坂西軽トラ市

10月15(日)に部員4名が「あしかが坂西軽トラ市」で、ボランティアに参加してきました!
 

今回もたまごの掴み取りと、和菓子販売のお手伝いをしました。
  

当日は生憎の雨で寒かったのですが、たくさんの方が来場されており、
初めて参加した部員は、その賑わいに驚いていました。

部員たちは軽トラ市の雰囲気を楽しみながら、積極的にお客様にお声かけをして、頑張っていました。
0

子ども服の寄付

JRC部では、5月から6月にかけて、全校生徒と職員に呼びかけをして、
着なくなった子ども服を集め、地域の施設に寄付をしました。

きっかけは部長の「着なくなった子ども服を生かせないか」という意見でした。

初めての活動ということもあり、思うように服が集まらない期間もありました。
部員たちは、全クラスに直接呼びかけに行ったり、集める期間を延ばしたりと、
試行錯誤を重ねて取り組んでいました。
 

集めた子ども服はサイズで分け、
100cmまでの39着を佐野市の乳児院「夢」に、
110cmから160cmまでの55着を足利市の児童養護施設「イースターヴィレッジ」に、
寄付しました。
  
                    「夢」の様子                          「イースターヴィッレッジ」からのお礼状



今回の取り組みの中で感じたことや反省を、次回に生かし、
長く続く活動にしてほしいと思います。
0

特別養護老後ホーム「まごごろ」納涼祭

部員2名が、8月26日(土)に特別養護老人ホーム「まごごろ」
の納涼祭のお手伝いに行ってきました。

かき氷を担当し、色々な味のかき氷を作りました。
 

2人と少ない人数でのボランティアでしたが、
利用者さんにもご家族の方にも、喜んでいただけました。
0

3年生お別れ会

7月19日に3年生のお別れ会が開かれました。

2年生の新部長を中心にレクレーションを考え、
○×ゲームやビンゴで盛り上がりました。

最後に後輩たちからメッセージや写真が貼られた色紙をプレゼントされ、
感動していた3年生も…

15名の3年生が引退しました。
3年間お疲れ様でした!

 
0

文房具を寄付してきました!

昨年度、新たな活動として未使用文房具の回収を行い、
生徒や先生方からたくさんの寄付をいただくことができました。
その文房具を「足利市社会福祉協議会」へ届けに行きました!
JRC部3年生の2名とともに届けました。
さすが3年生、職員の方とも笑顔で対応できました。

JRC部の活動内容など興味をもっていただけたので
今後の活動に繋げていきたいと思います!

文房具寄付の様子(写真の文房具は一部です。)
0