栃木県高等学校教育研究会工業部会
文字
背景
行間
工業高校生の活躍
2018年9月の記事一覧
平成30年度栃木県高校生ものづくりコンテスト<電気工事部門>
平成30年度栃木県高校生ものづくりコンテスト<電気工事部門>
平成30年8月4日(金) 宇都宮工業高等学校
優勝 栃木工業高等学校 電気科 3年 寺澤達郎 君
2位 宇都宮工業高等学校 電気科 3年 越谷拓海 君
作業の様子① 作業の様子② 参加選手
平成30年8月4日(金) 宇都宮工業高等学校
上記大会が平成30年度8月4日(土)、宇都宮工業高等学校にて、栃木県設備業協会電気工事部会様の協力をいただき実施されました。今年度は宇都宮工業高等学校、今市工業高等学校、小山北桜高等学校、栃木工業高等学校、足利工業高等学校、真岡工業高等学校、那須清峰高等学校、作新学院高等学校から、総勢15名の生徒が参加して課題に取り組みました。
入賞するためには課題を90分以内に完成し、正確な回路、外観の綺麗さ、作業態度などが審査され、順位が決定されます。なお、上位2名は8月25日に埼玉県の「ものつくり大学」で行われる関東甲信越大会に出場します。上位大会での活躍を期待します。
上位入賞者は以下の通りです。優勝 栃木工業高等学校 電気科 3年 寺澤達郎 君
2位 宇都宮工業高等学校 電気科 3年 越谷拓海 君
3位 足利工業高等学校 電気科 3年 吉野巧翔 君
各校へのリンク
サイト内タグ検索
※サイト内記事タグを作りました。今後少しずつ増やしていきます。ご活用ください!
<各種大会>
○高校生ものづくりコンテスト
○ロボット競技大会
○生徒研究発表大会
<各学校>
○宇都宮工業高等学校(声・活躍)
○足利工業高等学校(声・活躍)
○那須清峰高等学校(声・活躍)
○栃木工業高等学校(声・活躍)
○真岡工業高等学校(声・活躍)
○今市工業高等学校(声・活躍)
○鹿沼商工高等学校(声・活躍)
○宇都宮白楊高等学校(声・活躍)
○矢板高等学校(声・活躍)
○佐野松桜高等学校(声・活躍)
○小山北桜高等学校(声・活躍)
○聾学校(声・活躍)
○作新学院高等学校(声・活躍)
○足利大学附属高等学校(声・活躍)
<各系>
○機械系(声・活躍)
○電気系(声・活躍)
○情報系 (声・活躍)
○土木・建築系(声・活躍)
○自動車系(声・活躍)
○デザイン系(声・活躍)
○工業技術系(声・活躍)
<各学科>
○機械科(声・活躍)
○情報制御科(声・活躍)
○生産機械科(声・活躍)
○電気科(声・活躍)
○電気システム科(声・活躍)
○電気情報科(声・活躍)
○電子科(声・活躍)
○電子情報科(声・活躍)
○情報科学科(声・活躍)
○生産システムコース(声・活躍)
○建築科(声・活躍)
○建築デザイン科(声・活躍)
○建築システム科(声・活躍)
○建設科(声・活躍)
○建設工学科(声・活躍)
○環境土木科(声・活躍)
○自動車科(声・活躍)
○産業デザイン科(声・活躍)