図書委員会
図書館の今高祭
図書委員会の今高祭は、「図書の国から」という企画名で図書館を開放しいつでも休憩できるスペースと謎解きを行い、たくさんの生徒や保護者の方に来ていただきました。
謎解きのイベントも多くの方にご参加いただき、予想をはるかに上回る参加者数でした。
これも図書委員の事前準備と、当日の係が完ぺきだったからだと思います。
さて、図書委員会はこれから図書館の秋の準備に入ります。
ディスプレイやイベント等考えていますので、秋の今高図書館にもぜひ来てくださいね。
7月の図書館
今年の梅雨は短かったですね。
梅雨イベントも終わり図書館のガラスケースは、夏色になりました。

また、梅雨イベントをしていた廊下では、七夕イベントを開催しています。

図書委員の準備の早さはさすがです。
短冊に願いを書いて飾りましょう。
先生方も生徒のみなさんもご参加お待ちしています。
梅雨イベントも終わり図書館のガラスケースは、夏色になりました。
また、梅雨イベントをしていた廊下では、七夕イベントを開催しています。
図書委員の準備の早さはさすがです。
短冊に願いを書いて飾りましょう。
先生方も生徒のみなさんもご参加お待ちしています。
6月の図書館
6月になりました。
図書館では、図書委員会主催の梅雨イベントを開催中です。
廊下でてるてる坊主を作れます!カラフルなてるてるをぜひ作って飾ってください。

また館内も梅雨コーナーを作りました。

新刊も入っています。ぜひお越し下さい。
図書館では、図書委員会主催の梅雨イベントを開催中です。
廊下でてるてる坊主を作れます!カラフルなてるてるをぜひ作って飾ってください。
また館内も梅雨コーナーを作りました。
新刊も入っています。ぜひお越し下さい。
図書館からの眺め
新年度が始まりました。
生徒のみなさんは新たな学生生活には慣れたでしょうか?
図書館では、毎年1年次生に行う図書館オリエンテーションも無事に終了しました。
たくさん本を借りてくれると嬉しいです。
図書館のベランダからは校庭が一望でき、今は桜がとても綺麗に見えます。
ぜひ見に来てください。
生徒のみなさんは新たな学生生活には慣れたでしょうか?
図書館では、毎年1年次生に行う図書館オリエンテーションも無事に終了しました。
たくさん本を借りてくれると嬉しいです。
図書館のベランダからは校庭が一望でき、今は桜がとても綺麗に見えます。
ぜひ見に来てください。
2月の図書館
本日までの蔵書点検は、無事に終了しました。
来週より通常通り開館します。
毎年飾っているひな人形を今年も飾りました。

毎年図書委員に手伝ってもらっています。
今年も飾ることができて良かったです。
よければ見に来てください。
来週より通常通り開館します。
毎年飾っているひな人形を今年も飾りました。
毎年図書委員に手伝ってもらっています。
今年も飾ることができて良かったです。
よければ見に来てください。