日誌

文化部

ボランティア部活動報告

4/18(木)の放課後、ボランティア部が校内の清掃活動を行ってくれました。

20名以上の生徒が参加してくれました。

隅々まで清掃の協力ありがとうございました。

 

  

 

高文連写真展に出品

写真・美術部の生徒3名が、高文連写真展に5作品を出品しました。

12月6日(水)までの期間で、栃木県総合文化センターのギャラリー棟

第3ギャラリーに展示されているので、ぜひご覧ください。

(搬入の様子です)

 

 

R5 今工祭(写真・美術部)

 

 写真・美術部では、体育館で「今工写真展」を開催しました。

 今回、60名を越える皆様に写真をご覧いただき、アンケート投票にもご協力いただきました。

 ありがとうございます。

 アンケート投票の結果、多くの票を集めた3作品をご紹介します。

 第1位 「水面下の食欲」  機械科2年1組 高倉 翔太  15票

 第2位 「豊かな自然」   機械科2年1組 阿久津 頼生 13票

 第3位 「白と赤のコントラスト」 機械科1年1組 大島 巧 12票

左から、第1位、2位、3位です。

  

アンケートの感想には心温まる言葉をいただき、重ねて感謝申し上げます。

今後の活動に活かしたいと思います。

                     <今工写真・美術部 顧問>

R5 今工祭(書道部)

書道部が今年の今工祭のスローガンを書いて作品にしました。

少ない部員ですが、一生懸命に作品制作に取り組んでくれました。

ぜひたくさんの人に見てもらえればと思います。

 

  

 

 

写真・美術部 写真撮影会 in 大谷川グリーンパーク

 令和5年9月17日(日)10時から、大谷川グリーンパークにて、写真・美術部の写真撮影会を行いました。今回は、今工祭で「自然」をテーマに展示する写真を撮影することを目的に、様々な自然風景を撮影することができました。作品の一部を紹介します。

(使用カメラ:Canon EOS Kiss X6i , Canon EOS Kiss X5)

 

 

 

  

 

 

 

 

【機械研究部】本田宗一郎杯 Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2023 第42回 全国大会参加

9月9日(土)、10日(日)に「モビリティリゾートもてぎ」を会場に行われました「本田宗一郎杯 Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2023 第42回 全国大会」に機械研究部が出場しました。

この競技は50CCエンジンを積んだ手作りの自動車で決められたコースを周回し、燃費を競います。

本校はグループⅡ(高校生クラス)にエントリーしました。結果は、残念ながら完走するも規定時間に入れず記録を残せませんでしたが、良い経験を積むことができました。応援ありがとうございました。

 

 

活動報告(ボランティア部)

7/27(木)・28(金)にボランティア部の生徒が日光市立今市第二小学校でサマースクールのボランティアに参加しました。

絵画教室や鹿革クラフトで巾着づくりをする小学生に優しく声をかける姿が見られました。

 

  

 

プランター台を寄贈しました

  3月2日(木)ボランティア部で製作したプランター台を、今市特別支援学校へ寄贈しました。これは今市社会福祉協議会からの令和4年度地域福祉活動支援事業の助成を中心にして、キャスター、メッキパイプ、プラスチック板などの材料を購入して、ボランティア部で製作したものです。授業や実習で習得したガス溶接技能や旋盤加工技術を生かして、作成しました。階段状の3段の台は、室内はもとより、屋外での使用を考慮して、耐水・耐久性を高めたもので、組立式になっています。1段のほうは、ベンチや机としての利用も可能です。新型コロナも3年目で、感染者は増えてきており、以前に比べ、集団での活動ができにくい不便な部活動環境でした。そんな中、ご支援をしてくれた、今市社会福祉協議会には、感謝申し上げます。

 

令和3年度ものづくりコンテスト旋盤作業部門

7月31日(土)に栃木県高校生ものづくりコンテスト(旋盤作業部門)に機械科3年田平君、池田君が参加しました。結果は池田君が3位、田平君が6位に入賞しました。今年度もコロナ禍でしたが毎日遅くまで練習に励んで技術を向上させました。来年は優勝を期待したいです!

令和2年度ものづくり選手権出場

 機械研究部2年5名、1年1名が、令和2年10月24日(土)に県央産業技術専門校で行われたものづくり選手権の旋盤競技は、基礎コース1名と一般コース2名、溶接競技は3名出場しました。結果は、旋盤競技の一般クラスに出場した機械科2年2組の田平侑希が高校生の部で金賞(第1位)に入賞し、ものづくりフェスティバル実行委員長賞をいただきました。その他の選手も頑張りました。今後の活躍に期待します。ご指導いただきました「とちぎマイスター」の皆様にはこの場をお借りして感謝申し上げます。大変ありがとうございました。

第58回技能五輪全国大会「旋盤」職種2次予選会出場

 機械研究部の機械科3年 能登谷 裕希君が令和2年7月26日(日)に茨城県の日立工業専修学校で行われました第58回技能五輪全国大会「旋盤」職種2次予選会に出場しました。コロナ禍で、練習量が少なく、検温チェック等もあり、例年とは異なった開催となりました。地方予選を通過し、2次通過はできませんでしたが、全力を出し切って頑張りました。早朝からの機械調整、加工、夜7時ごろまで清掃、撤収作業とお疲れ様でした。1,2年の機械研究部員も来年度の技能五輪を目指し頑張りましょう。

令和元年度ものづくり選手権出場

機械研究部2年の6名が令和元年11月3日(日)に県央産業技術専門校で行われた ものづくり選手権 旋盤基礎コースと溶接競技に3名ずつ出場しました。機械科2年 能登谷 裕希君が全体で第3位、高校生の部で優勝しました。福田和樹君が高校生の部第3位、寒川雅博君が高校生の部第4位でした。他の3名も溶接競技に出場し頑張りました。今後の大会に期待します。お疲れ様でした。

第57回技能五輪全国大会「旋盤」職種2次予選会出場


機械研究部の機械科3年 永井 舜哉君が令和元年7月28日(日)に茨城県の日立工業専修学校で行われた第57回技能五輪全国大会「旋盤」職種2次予選会に出場しました。予選通過はできなかったと思いますが、全力を出しきったそうです。早朝からの機械調整、加工、夜8時ごろまで清掃、撤収作業とお疲れ様でした。1,2年の機械研究部員も来年度の技能五輪を目指し頑張りましょう。
          

             

令和元年度高校生ものづくりコンテスト(機械系部門)参加について

6月8日(土)に栃木県高校生ものづくりコンテスト(機械系部門)に機械科3年永井君、2年能登谷君が参加しました。結果は5位と8位でした。今年度も毎日遅くまで練習に励んで技術を向上させました。能登谷君は2学年では7名参加中2位の成績でした。来年に期待したいです!
永井君は6月15日(土)の技能五輪栃木県地方大会にも参加します。

花丸 高校生ロボットアメリカンフットボール栃木県大会について

日時 平成29年12月23日(土) 10:30 開会式 11:00 予選リーグ開始
会場 真岡工業高等学校 体育館

 この大会はチームで5台のロボットをラジコンで操縦して、ボールを相手陣地にトライし得点する競技です。ロボットはボールをネットで抱えたり、強引に突っ込んだり、アメリカンフットボールのようにどのような動きをしてもかまいません。ロボットの形状はスタート時のサイズと重量が規格内であれば自由です。

 予選リーグ Aリーグ Bリーグに分かれて試合を行い、各リーグの1位チームが決勝戦を行いました。今工高 電気研究部チームは予選Bリーグで、足工高、宇工高A、真工高MK5チームと対戦しました。
結果 今工高  2-4 ○足工高
    今工高○ 2-1  宇工高A
    今工高  0-7 ○真工高MK5 1勝2敗でリーグ3位の成績でした。

 今工高 電気科1,2年生の選手は冷静にロボットをコントロールし、ロボットの大きな故障もありませんでしたていました。選手の皆さん頑張りました。次年度は決勝戦に進めることを楽しみにしています。

 

栃木県高校生ものづくりコンテスト(機械系部門)について

6月3日(土)に栃木県高校生ものづくりコンテスト(機械系部門)に機械科3年1組湯澤君、2年1組酒井君、2年2組野口君が参加しました。
結果は振るいませんでしたが、毎日遅くまで練習に励んで技術を向上させました。
2年生が2人参加しているので、来年に期待したいです!

会議・研修 全国校区・小地域福祉活動サミットに参加しました

◇全国校区・小地域福祉活動サミットで活動報告をしてきました

 11月26~27日(木・金)の2日間、富山県黒部市において開催された「全国校区・小地域福祉活動サミット」にボランティア部の生徒が参加し、活動報告をしてきました。
 ボランティア部は、NIKKO高校生ボランティアネットワーク(日光市社会福祉協議会)に日頃から参加しており、その活動の様子を発表してきました。
 発表内容(NIKKO高校生ボランティアネットワーク)
  今工高と今高の生徒がともに活動しており、様々な取組の中から高齢者の多い川俣地区における伝統行事を手伝う活動、通称「カワマタスタイル」について、これまでの取組や課題なとについて発表を行いました。
 全国校区・小地域福祉活動サミットとは
  社会福祉協議会が小地域を活性化しようという目的で行っている日々の活動について報告をする会です。
 NIKKO高校生ボランティアネットワーク、そして今工高の代表として参加したボランティア部3年の阿久津君と長谷川君、お疲れ様でした。

「とちぎグリーンフェア」への参加

建設研究部が
県土緑化の推進・・・森林や緑に親しむイベントに参加します。
 日時:4月18日(土) 10:00-14:00
 会場:県庁前 県民広場にて
生徒が製作したプランターや携帯スタンド(日光杉材による)の販売を予定しています。