建設工学科「土木」コース活動報告 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (2) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (1) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (1) 2024年7月 (3) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (2) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (5) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (1) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (1) 2019年7月 (1) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門 投稿日時 : 2019/07/24 建設工学科担当 令和元年7月23日(火)に栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門が那須清峰高等学校で開催されました。この競技は1チーム3名がそれぞれトータルステーションという器械を用いて測量を行います。5角形の距離と角度を測る外業と、外業のデータを基に計算を行う内業の2つについて、その精度と早さを競います。本校からは建設工学科3年生土木コースの3名が出場しました。残念ながら入賞は逃してしまいましたが、日頃の練習により制限時間内に競技を完了することができました。 « 192021222324252627 »
栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門 投稿日時 : 2019/07/24 建設工学科担当 令和元年7月23日(火)に栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門が那須清峰高等学校で開催されました。この競技は1チーム3名がそれぞれトータルステーションという器械を用いて測量を行います。5角形の距離と角度を測る外業と、外業のデータを基に計算を行う内業の2つについて、その精度と早さを競います。本校からは建設工学科3年生土木コースの3名が出場しました。残念ながら入賞は逃してしまいましたが、日頃の練習により制限時間内に競技を完了することができました。