建設工学科「土木」コース活動報告

建設工学科2年生 2023 とちぎ建設業合同企業説明会

令和6年3月14日(木)一般社団法人栃木県建設業協会主催、栃木労働局、栃木県、栃木県教育委員会後援による県内の建設業62社にご協力を頂きまして、合同企業説明会が行われました。

生徒は、個別の企業ブースを訪問し来年度の進路選択の参考となる貴重な話を直接聞くことができ、質疑応答では積極的に質問をする様子もありました。

今回ご協力を頂きました企業の皆様、大変ありがとうございました。

 

 

 

建設工学科1・2年生 産業施設見学

 令和6年3月13日(水)小島土建 株式会社様のご協力を頂き、大谷川河川工事現場・塩谷町新庁舎・サンクチュアリコート日光新築工事の見学をさせて頂きました。大谷川河川工事現場では、床固め改築工事の見学やICT建機での測量体験、新庁舎の見学では防災に関する工夫等を拝見させていただきました。サンクチュアリコート日光新築工事では、躯体工事を見学しその規模の大きさに生徒は圧倒されていました。

今回、この見学に携わってくださいました小島土建 株式会社様、関係する企業の皆様、大変ありがとうございました。

建設工学科2年 産業施設見学

令和5年12月18日(月)、株式会社 野口工務店様にご協力を頂き、首都高リニューアルプロジェクトの羽田線(東品川・鮫洲)の見学をさせていただきました。生徒たちは高速道路の施工方法を学びながら授業で習う用語を実際に見ることができました。高速道路の上を歩くなど貴重な経験ができました。最後に、以前頂いた名刺のお返しに、自分たちで作成した名刺を企業の方々へ渡す経験もできました。

 

今回、ご協力をいただきました株式会社 野口工務店様には感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

建設工学科1年産業施設見学

令和5年12月14日(木)建設工学科1年の産業施設見学を実施しました。

栃木県建設業協会のご協力の元、湯西川ダム・五十里ダム・今市保育施設新築現場の3箇所を見学しました。

普段見ることのできない施設や建設現場を見学することができ、貴重な経験となりました。

 

 

 

 

1年工業技術基礎 -造形実習 2 -

 1年工業技術基礎での造形実習において、テンセグリティ構造モデルの製作を実施しました。材料は割りばしと、建設現場で使用する水糸のみ。割りばし同士は木工用ボンドで接着し、割りばしと水糸は木工用ボンドとセロテープを使用して接合しました。製作を行っている中で、どうしてこの状態で自立できるのか、力のバランスはどうなっているのかというような議論が生徒同士の間で活発に行われました。