給食日誌

MENU

令和4年2月8日(火)


【本日の感想】香ばしいチャーハン、ほのかにしょう油のにおいが香りとてもおいしかったです。あっさりわかめスープにもやしサラダとのコンビも抜群でした。鹿沼名物のシュウマイ、ごま油香る大学芋と好物ぞろいのメニューに感動です!!

令和4年2月3日(木)


【本日の感想】早いものでもう節分ですね。春は少しずつ近づいています。ふっくらサクサクのいわしの蒲焼きは、しっぽまでおいしくいただきました。今日と明日は豆腐を食べると良いそうです。(心身が浄化されるとか...)三丁ほど買って帰ります!!
※恵方巻きだけでなく、赤字の食品は節分に食べると縁起が良いとされています。幸せがおとずれますように♡

令和4年2月2日(水)

【本日の感想】寒い日に、野菜たっぷりのみそけんちん汁は心もおなかも温まる最高の味わいでした。カツ煮もそのまま食べても、ごはんにのせてカツ丼のようにしてもおいしい優れた献立ですね。

令和4年2月1日(火)/予餞会(よせんかい)


【本日の感想:I】お赤飯は、程良いかたさで大好評でした。鶏の照り焼きは、とてもやわらかくタレのうま味が最高でした。また、五目きんぴら、きゅうりと大根の浅漬け、デザートのとちおとめアイスもとてもおいしかったです。今日は喫食率も高く残食もほとんどありませんでした。ごちそうさまでした。

令和4年1月31日(月)/4年次生特別授業


【本日の感想】4年生のリクエスト献立ということで”人気”メニューぞろいでした。その中でも鶏の唐揚げは1番人気でしょうか。柔らかい肉にカリッとした衣、毎日食べたいおいしさです。個人的には『大豆の甘辛煮』推しです!!