栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想】鶏肉の照り焼きはゴマがたっぷりかかっていて柔らかく、おいしかったです。付合わせの粉ふきいもはじゃがいもの甘みが感じられ、だし巻きたまごは出汁がきいていて大根おろしとマッチしておいしかったです。みそ汁は豆腐に、ネギ、人参、ごぼうなど具だくさんでお腹いっぱいのになりました。
【感想】今日は中華風の献立でした。酢豚の豚肉は大き目で柔らかく、ピーマン、人参、玉ねぎも柔らかく食べやすかったです。スープは溶きたまごがいっぱいで、豆腐も入っていて熱々でおいしかったです。サラダは、春雨にワカメ、ハム、きゅうりなどが入っていて冷たくて、こちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想】和風ポトフは、出汁がきいていて甘めの味つけで、大根、人参、さといも、かんぴょうボールなど具沢山でおいしかったです。しょうが焼きは、肉や野菜にしょうがの風味しっかり感じられま豚肉もやわらかく食べやすごはんがすすみました。ポテトサラダもあり、色彩豊かな給食でした。ごちそうさまでした。
【感想:K先生】揚げパン(ココア)は、おなじみの甘さと食感で、自分の小中学校時代の給食をなつかしく感じることがした。ふわふわ卵のコンソメスープも温かく、サラダスパゲッティや白身魚フライとの相性も良く、ミルメイクの美味しさとあいまっておいしく、楽しく給食をいただくことができました。ごちそうさまでした。
【感想:S先生】具だくさんの温かいけんちん汁は、身体が温まりました。豚丼は生徒も喜ぶメニューだと思います。彩もよく、楽しく、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。