2021年10月の記事一覧 2021年10月 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (3) 2025年8月 (0) 2025年7月 (5) 2025年6月 (3) 2025年5月 (2) 2025年4月 (5) 2025年3月 (3) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (4) 2024年11月 (6) 2024年10月 (2) 2024年9月 (3) 2024年8月 (1) 2024年7月 (3) 2024年6月 (2) 2024年5月 (4) 2024年4月 (4) 2024年3月 (2) 2024年2月 (4) 2024年1月 (1) 2023年12月 (4) 2023年11月 (2) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (4) 2023年6月 (2) 2023年5月 (5) 2023年4月 (3) 2023年3月 (2) 2023年2月 (4) 2023年1月 (7) 2022年12月 (6) 2022年11月 (5) 2022年10月 (4) 2022年9月 (2) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (6) 2022年5月 (6) 2022年4月 (3) 2022年3月 (5) 2022年2月 (5) 2022年1月 (9) 2021年12月 (6) 2021年11月 (5) 2021年10月 (11) 2021年9月 (10) 2021年8月 (6) 2021年7月 (5) 2021年6月 (4) 2021年5月 (4) 2021年4月 (6) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (4) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (4) 2020年6月 (3) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 華陵祭(校内公開) 投稿日時 : 2021/10/16 教頭 今日の校内公開では、射的(景品がたくさん!)と飲物(エナジー系)販売をしました。予想を超える多くのお客様にきていただき、定時制ブースは大盛況となりました。本当に感謝いたします!(祈…来年は一般公開できますように…) 華陵祭始まりました 投稿日時 : 2021/10/15 教頭 開会式、全日制ステージ発表に参加した後、定時制だけの開会式と明日の校内発表に向けた準備をしました。明日の校内公開では、射的(景品がたくさん!)と飲物(エナジー系)販売をする予定です。お楽しみに。 華陵祭に向けて準備作業 投稿日時 : 2021/10/14 教頭 10月15日(金)~16日(土)開催の華陵祭に向けて、定時制では教室での射的を企画しました。今日は生徒・職員が持ち場に分かれ、校内公開に向けて準備作業を進めています。 10月15日からの対応について 投稿日時 : 2021/10/13 教頭 10月12日に本県における警戒度レベルを「県版ステージ2」に引き下げることが決定されました。 つきましては、10月15日以降の県立学校の教育活動については、下記に留意願います。 ○引き続き感染防止対策を徹底しながら、教育活動(部活動を含む)を実施する。○都道府県知事から住民に対し、不要不急の外出自粛要請があるなど感染拡大の状況にある地域での活動や当該地域との往来は、不可とする。本校定時制においては、10月15日(金)、16日(土)は華陵祭で、18日(月)は代休となります。 また、23日(土)の県定通文化発表会は、発表者のみ参加となります。25日(月)から通常授業となります。 学校生活を充実したものにするためにも健康管理を徹底してください。ご家庭におかれましてもご協力をお願いいたします。 【祝】全国学校給食甲子園で関東ブロック代表に選出 投稿日時 : 2021/10/12 教頭 全国学校給食甲子園第16回大会において栃木県代表に選出された本校定時制の給食献立が、関東ブロック代表に選出されました! 以前の記事はこちら(6ブロック代表24件/47都道府県代表52件/全国応募総数1,355件)審査結果や講評は、こちらのリンクよりご覧ください。→ 3次審査結果と講評第4次審査(最終審査)は、10月26日の予定です。学校栄養士の岩田さん 毎日の業務に加えてオンラインプレゼンテーションの準備等、本当にお世話になりました。ありがとうございます。 « 123 »
華陵祭(校内公開) 投稿日時 : 2021/10/16 教頭 今日の校内公開では、射的(景品がたくさん!)と飲物(エナジー系)販売をしました。予想を超える多くのお客様にきていただき、定時制ブースは大盛況となりました。本当に感謝いたします!(祈…来年は一般公開できますように…)
華陵祭始まりました 投稿日時 : 2021/10/15 教頭 開会式、全日制ステージ発表に参加した後、定時制だけの開会式と明日の校内発表に向けた準備をしました。明日の校内公開では、射的(景品がたくさん!)と飲物(エナジー系)販売をする予定です。お楽しみに。
華陵祭に向けて準備作業 投稿日時 : 2021/10/14 教頭 10月15日(金)~16日(土)開催の華陵祭に向けて、定時制では教室での射的を企画しました。今日は生徒・職員が持ち場に分かれ、校内公開に向けて準備作業を進めています。
10月15日からの対応について 投稿日時 : 2021/10/13 教頭 10月12日に本県における警戒度レベルを「県版ステージ2」に引き下げることが決定されました。 つきましては、10月15日以降の県立学校の教育活動については、下記に留意願います。 ○引き続き感染防止対策を徹底しながら、教育活動(部活動を含む)を実施する。○都道府県知事から住民に対し、不要不急の外出自粛要請があるなど感染拡大の状況にある地域での活動や当該地域との往来は、不可とする。本校定時制においては、10月15日(金)、16日(土)は華陵祭で、18日(月)は代休となります。 また、23日(土)の県定通文化発表会は、発表者のみ参加となります。25日(月)から通常授業となります。 学校生活を充実したものにするためにも健康管理を徹底してください。ご家庭におかれましてもご協力をお願いいたします。
【祝】全国学校給食甲子園で関東ブロック代表に選出 投稿日時 : 2021/10/12 教頭 全国学校給食甲子園第16回大会において栃木県代表に選出された本校定時制の給食献立が、関東ブロック代表に選出されました! 以前の記事はこちら(6ブロック代表24件/47都道府県代表52件/全国応募総数1,355件)審査結果や講評は、こちらのリンクよりご覧ください。→ 3次審査結果と講評第4次審査(最終審査)は、10月26日の予定です。学校栄養士の岩田さん 毎日の業務に加えてオンラインプレゼンテーションの準備等、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (19) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和7年9月30日(火) 投稿日時 : 19:00 管理者 【感想】秋を感じさせるさつま芋ごはんは、さつま芋がホクホクして甘く、おいしかったです。白身魚フライは衣がカリッとして身がやわらかく南蛮漬けとマッチしていました。魚介ナゲットは焼売のような食感でジューシーでおいしかったです。ごちそうさまでした 123456789 »
令和7年9月30日(火) 投稿日時 : 19:00 管理者 【感想】秋を感じさせるさつま芋ごはんは、さつま芋がホクホクして甘く、おいしかったです。白身魚フライは衣がカリッとして身がやわらかく南蛮漬けとマッチしていました。魚介ナゲットは焼売のような食感でジューシーでおいしかったです。ごちそうさまでした