〒321-0621 栃木県那須烏山市中央3-9-8 |
文字
背景
行間
令和5年度 烏山高校の活動報告
【応用理科】セッケンづくり
10月中旬、応用理科の授業で2種類のセッケンづくりを行いました。
一つ目はハンドソープとゼラチンを混ぜた水セッケン。食紅で色を付け、カラフルでプルプルなセッケンができました。
二つ目は油脂をけん化したオーソドックスなセッケンづくり。サラダ油と水酸化ナトリウムを混ぜて加熱すると、二層から一層に。最後に食塩水に加えるとセッケンが浮き上がります。意外にコツのいる実験ですが、どの班も無事にセッケンを作ることができました。
フォトアルバム
お知らせ
・いじめ対策基本方針をUPしました。
R6「いじめ防止基本方針」.pdf
いじめ対応相談窓口(烏高).pdf
・車の校内乗り入れの際の注意事項について
登校時校内乗り入れの注意.pdf
・Jアラート情報への対応について
Jアラート 状況ごとの対応.pdf
年間行事予定
訪問者数
1
7
4
9
1
3
2