ボランティア活動

ボランティア活動の記録

なすから復興大作戦

 1215日(日)、本校生約70名が「なすから復興大作戦」(那須烏山市・市社会福祉協議会連携事業)に参加し、台風19号による災害ゴミの分別作業を行いました。市内には4カ所の災害ゴミ集積場に、まだ多くのゴミが残されています。生徒たちは市内の集積場2カ所(市内岩子・緑地運動公園)に分かれ、市内外から集まった約90名の方々を合わせ、総勢160名あまりで活動しました。那須烏山市の復興のために多くの方々が頑張っていることを知る良い機会となりました。活動中生徒たちは、下野新聞、毎日新聞、読売新聞など多くのメディアの取材を受けていました。

  
  
0

山あげ祭清掃活動


 27日(土)と29日(月)、本校生徒あわせて約120名あまりが、山あげ会館前~せせらぎ公園~駅前広場の清掃活動を実施しました(28日は雨天で中止)。活動したのは、23年生有志生徒、男女バスケットボール部、サッカー部、野球部、バドミントン部、ボランティアサークル、そしてまちづくり研究会です。29日は清掃活動終了後、JAなす南様からいただいたスイカを烏山高校調理室でいただきました。とても甘いスイカでした。JAなす南の皆様、ありがとうございました。

0

ボランティア活動報告(烏山燦陶会展打ち合わせ)

 7月6日(金)、那須烏山商工会館で行われた、山あげ祭期間中に開催される「烏山燦陶会(さんとうかい)展」の打ち合わせに、有志生徒14名が参加しました。燦陶会展は那須烏山で活躍する陶芸家の作品展示・即売会で、29日(日)には会場にカフェがオープンし、生徒たちがおもてなしを行います。この日、当日アイスコーヒーとともに提供するお菓子について、商工会、燦陶会や地元の和菓子屋である美与志堂の方々と打ち合わせを行いました。どんなお菓子ができあがるか、どうぞお楽しみに。

0

ボランティア活動報告(山あげ祭り)

 7月2日(日)、山あげ会館前の駐車場で、山あげ祭りのリハーサルが行われ、本校の有志生徒7名も参加しました。生徒が声を掛け合いながら、当番町の方々と気持ちを一つにして一緒に「山」をあげる様子は、とても迫力がありました。とても暑い一日でしたが、生徒たちは貴重な体験をすることができました。

0

ボランティア活動報告(からしん鮎釣り大会)

 7月2日(日)、烏山信用金庫が主催する「からしん鮎釣り大会」で、生徒3名が川から離れたところでできる運営補助ボランティアを行いました。当日は県内外から100名近くの参加者があり、多い人では午前中だけで20匹近くを釣り上げていました。

0

ボランティア活動報告(山あげ祭り)

 6月18日(日)、烏山高校の有志生徒が山あげ会館前の烏章館に集まり、当番町の仲町の方と一緒に山あげ祭りの準備にあたりました。烏山高校として山あげ祭りに関わるのは今年が初めてになります。当日はとちぎテレビの取材も入りました。7月10日に放送予定です。是非ご覧ください。

0

ボランティア活動報告(横枕どろリンピック)

 4月30日(日)、本校生徒が横枕青年団主催の「横枕どろリンピック」で運営スタッフとして
活動しました。横枕青年団など地元スタッフと一緒に、会場準備や受付、運営補助等の仕事
にあたりました。会場となった横枕公民館周辺は、泥まみれになった多くの参加者で、賑わっていました。

0

烏山語りの会 にボランティアとして参加しました

 
11月12日(土)に、烏山公民館で行われた烏山語りの会に、本校のまちづくり研究会会員と有志生徒の4名がボランティアとして参加し、受付やプログラム進行のお手伝いをしました。

会は、烏山に関するものや、各地に受け継がれた民話・昔話を情感たっぷりに語る第一部と、子どもの歌(童謡)作家として著名な野口雨情の生涯を、歌をまじえながら語る第二部とに分かれ、たくさんのお客様に楽しんでいただけました。
0

南那須特別支援学校運動会にボランティアとして参加しました

6月4日(土)、南那須特別支援学校の運動会に、本校生の有志が運営ボランティアとして参加しました。当日は快晴で絶好の運動会日和となり、元気に競技する支援学校の生徒さんたちと、一緒に汗を流しました。

本校生ボランティアは朝集合した食堂で小・中・高等部の各クラスに割り振られ、運動場への入場から生徒さんたちとともに活動。協議前の集合・整列で先生のお手伝いをしたり、一緒に応援をしたりしました。プログラムの最後は参加者全員によるダンス表現にも参加し、運動会の盛り上げにも貢献。その後、座席などの後片付けまで参加しました。

 はじめは不慣れなために戸惑う生徒もいましたが、次第に積極性を発揮して活動し、学ぶもの、得ることの多いボランティア活動でした。(福祉・ボランティア係)

0