〒321-0621 栃木県那須烏山市中央3-9-8 |
文字
背景
行間
ようこそ! 烏山高校のホームぺージへ
烏山高校のホームぺージにアクセスいただき、ありがとうございます。
本校は、100年以上の歴史を持つ旧烏山高校(男子校)と旧烏山女子高校を統合し、平成20年4月に開校した、伝統と新しさを併せ持つ男女共学の普通高校です。
開校に当たっては、次の教育目標を制定しました。
○ 高い志をもち、自立した人間を育成する
○ 広い視野をもち、心豊かな人間を育成する
○ 深い知性をもち、明日を創る人間を育成する
生徒指標として 「志高く 心豊かに 明日を創る」 を掲げています。
そして、本校のスクール・ミッションは
「地域の課題から学ぶキャリア教育『烏山学』等を通して、問題解決意識を持った社会のリーダーや地域に貢献する人材を育成する学校」
です。
この「烏山学」とは、地域課題解決型キャリア教育であり、特色ある学びを行っています。その活動の様子は、このホームページに随時掲載していきますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
最後に、今年度の重点目標を御紹介いたします。
〇『安心して学べる学校』の推進
・授業改善(生徒が考え、自分の言葉で表現する授業の推進)
・学習評価改善(観点別学習状況の評価充実)
・面接指導の充実
・家庭学習習慣の確立と基礎学力の向上
・進路意識の醸成(自分の進路についてしっかり考える姿勢を!)
・教育相談の一層の充実
・危機管理(いじめ、交通)を踏まえた行動の推進
・情報機器適正活用の推進
〇『地域を愛し地域から愛される学校』の推進
・地域課題解決型キャリア教育「烏山学」の一層の充実
・地域連携の一層の充実
・特別活動の一層の充実
生徒一人ひとりが、烏山高校で学ぶことに喜びと誇りを持ち、有意義で実りある高校生活を送れるよう、またその中で「生徒を伸ばす、生徒が伸びる烏山高校」を具現化するために、教職員一丸となって取り組んで参ります。今後とも皆様の御理解、御支援を賜りますようお願い申し上げます。
栃木県立烏山高等学校
校長 藤田 昌彦
・いじめ対策基本方針をUPしました。
R6「いじめ防止基本方針」.pdf
いじめ対応相談窓口(烏高).pdf
・車の校内乗り入れの際の注意事項について
登校時校内乗り入れの注意.pdf
・Jアラート情報への対応について
Jアラート 状況ごとの対応.pdf