文字
背景
行間
全国産業教育フェア福井大会交流イベント
10月28日~29日(27日は移動日)の2日間、第33回全国産業教育フェア福井大会の交流イベントに生徒実行委員として、本校2年生の2名を含め、県内の産業教育を行っている専門高校(工業高校、商業高校など)生徒16人と教職員合わせて24人が参加しました。
この産業教育フェアは、次年度栃木県で全国大会(令和6年10月26日~27日)が開かれます。そのため福井県の生徒実行委員会の生徒との交流イベントと大会の引き継ぎ式を行うために福井大会に参加しました。
今年度8月から定期的に生徒実行委員会が開かれ、そこで今回の交流イベントの企画の検討、イベントで使う小道具の作成や練習などを行ってきました。そして27日の現地到着後も時間が許す限り集まって綿密な最終打ち合わせと練習を行いました。
2日間にわたって約2時間の交流イベントでした。内容は栃木県の特色や観光地、グルメの紹介やクイズ大会を福井県の生徒実行委員の生徒を交えて行いました。本校生徒もクイズ大会に参加したり、スライド担当としてパソコンの操作をしたりと、忙しく活動し、活躍していました。
この二泊三日の全国産業教育フェア福井大会に参加したことで、栃木県生徒実行委員会の結び付きはとても強くなったと思います。この結び付きは11月11日(土)産業教育フェア栃木大会プレ大会や次年度の第34回全国産業教育フェア栃木を成功に導く原動力になると思います。今後とも応援よろしくお願いします。
ポスターのデータはここからダウンロードできます。→栃木県産業教育フェアポスター.pdf
↑ここをクリック
地域のイベント情報や生徒、保護者の皆様に有益で楽しい情報を掲載いたします。
R6年度より新しい書式となりましたので、ご利用ください。
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
相談先について、詳しくはこちら→
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
9:00~16:30(平日)
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)