校長室から

本日、第一学期終了しました。

 今日で、第一学期が終了しました。

 新型コロナウイルス感染症対策のため、臨時休業、分散登校、時差登校、いつもより1週間遅い終業式、とたいへん変則的で短い第一学期でした。授業の進め方も、様々な変更や工夫を行いました。

 例えば、就業体験活動は中止、産業現場等における実習は延期となり、その分、校内での座学などが増えました。また、コミュニティショップきょうの森は、オープンできなかったので、オープン時に、しっかりと地域の皆様に対して接客できるよう、1・2年生は、先生を相手に、実習を積み重ねました。

 第二学期には、就業体験活動を再開し、産業現場等における実習を実施する予定です。できるだけ早くきょうの森をオープンできればとも考えています。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を見ながらの判断となることは、いうまでもありません。

「さようなら!」と元気にたくさんの荷物を抱えながら下校する生徒たちの姿に、困難な第一学期を乗り切った自信と成長を見て取ることができました。ただ、たくさんの荷物のどれかをバスや電車に置き忘れないように願うばかりです。

 第二学期は、授業時間の確保のために、いつもより10日早く始まります。