黒羽高校トピックス(2020年度)

球技大会(9月11日)の記録

 感染症で学校行事が無くなるなか、生徒会役員生徒諸君と特活部顧問の創造力と熱意で、感染症対策(換気、体育館の密回避のため新競技の工夫、共有物の消毒)をして全校生参加の学校行事(球技大会)がついに実現しました。生徒の様子をご覧ください。
※バドミントン(第一体)、バレーボール(第二体)、ボーリング(3年生各教室)、ボッチャ(実践室)等分散した会場で行われました。
※自分で考えたという選手宣誓(3年男子)の最後「・・・3密をさけながら、みんなで濃密な一日にしましょう」に、一斉の拍手が起きました。




※生徒会長閉会式感動のスピーチ↑
 生徒会役員の仕事ぶり。↓ありがとう

※そして生まれた生徒の笑顔(掲載許可を頂いてます。)

※全国で有名な相撲部顧問M先生もボーリングに熱中。生徒もビックリ!

※感染症で厳しい状況の中、生徒会の生徒諸君のお陰で素晴らしい一日になりました。生徒諸君もそれぞれの会場で熱戦とすがすがしいプレー、試合後の悔し涙や笑顔を見せてくれました。そして、特活部顧問の先生をはじめ、職員が一つとなり、生徒の交流の場、成長の場を作っていただきました。本当に、生徒、職員の皆様に感謝します。みんなで作りあげた令和2年度の大切な思い出(球技大会)、大成功でした。