文字
背景
行間
黒羽高校トピックス(2020年度)
黒羽ゆりの会の思いを引き継ぐ2年生
大田原市須佐木の「黒羽ゆりの会」様が、30年間の運営を惜しまれながら今年で閉じることになりました。下野新聞でその記事を見た2年生が、本日、その思いを引き継ぎました。
黒羽ゆりの会 会長 舘田様に来校していただき御指導をいただきました。これから定期的にゆりの様子を報告します。一生懸命に土づくりをする生徒、ゆりを丁寧に植える生徒、ひたすら周囲の片づけに汗を流す生徒、みんなキラキラ輝いてました。舘田様ありがとうございました。また、技術指導をお願いします。

※舘田様からのお言葉。
「花は裏切らない。真剣にやれば必ずきれいに咲きます」

※心をこめて植えこみます。ゆりが曲がらないように工夫しました。

※根が落ち着くまでは水をしっかりと。

※「ユリに込められた思いを引き継ぐ」「ユリプロジェクト with 黒羽ユリの会」皆様の思いを大切にします。
黒羽ゆりの会 会長 舘田様に来校していただき御指導をいただきました。これから定期的にゆりの様子を報告します。一生懸命に土づくりをする生徒、ゆりを丁寧に植える生徒、ひたすら周囲の片づけに汗を流す生徒、みんなキラキラ輝いてました。舘田様ありがとうございました。また、技術指導をお願いします。
※舘田様からのお言葉。
「花は裏切らない。真剣にやれば必ずきれいに咲きます」
※心をこめて植えこみます。ゆりが曲がらないように工夫しました。
※根が落ち着くまでは水をしっかりと。
※「ユリに込められた思いを引き継ぐ」「ユリプロジェクト with 黒羽ユリの会」皆様の思いを大切にします。
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
6
9
4
2
1
5