2024年11月の記事一覧
第75回芳賀郡市教育祭
11月19日、第75回芳賀郡市教育祭が真岡市民会館小ホールで行われました。
式典において、学校の模範生徒として高等部3年生徒が表彰を受けました。
また、芳賀郡市の教育の振興のため永年にわたり尽力したということで、本校の4名の教員が表彰を受けました。
これからも、本県、芳賀郡市の教育のため、教職員力を合わせて取り組んでいきます。
保護者等による地区活動
本校では保護者等による地区活動がとても盛んです。11月3日(日・祝)に行われた二宮地区と益子・茂木地区合同の消防署見学にお邪魔しました。
真岡消防署に御協力をいただき、救急車や消防車、通信指令室を見学させてもらいました。急遽、通報が入り、救急車や消防車が出動する様子も見ることができました。また消火器体験や防火服を着て放水体験もさせていただきました。
真岡消防署の皆様ありがとうございました。
保護者等の皆様、お疲れさまでした。学校にいるときとは異なる子どもたちの表情を見ることができました。ありがとうございました。
カルフルとちぎ2024 こころのつどい
11月2日(土)とちぎ福祉プラザで行われた栃木県障害者文化祭(カルフルとちぎ2024 こころのつどい)に参加してきました。
障害のある方の絵画や書、工芸作品が展示されていたり、障害者施設の皆さんによる芸能発表がありました。益子町にある光輝舎の音楽クラブの発表では、本校卒業生がボーカルを務め、「拝啓、少年よ」を披露してくれました。とてもかっこよかったです。
本校児童、家族の方とお会いし、毎年参加をしてるとのお話を伺いました。このような催しによって、障害者の自立と文化活動への参加、障害の理解・関心の広がりが進んでいくことを願います。
ナイチュウ、正装です
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915