日誌

令和3(2021)年度 進路指導部

実習報告会~自分の頑張りを振り返りました~

実習報告会
~自分の頑張りを振り返りました~
 2月9日(水)、10日(木)の2日間に分けて、校内実習及び産業現場等における実習の実習報告会を行いました。
 今回の実習は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、一部の3年生を除き、校内実習という形で実施することになりました。急な変更の中で始まった実習でしたが、2週間、それぞれの目標を意識して取り組みました。実習報告会では、そんな自分の頑張りを振り返り、それぞれ自分の言葉で反省を発表しました。
 また、9日には県北圏域就業・生活支援センターふれあい 主任就業支援担当 村上敦子 様から「仕事をすることとは」というテーマで、そして10日には社会福祉法人桜花 施設長 若倉 健 様より「働くために必要な力」というテーマでお話しをいただきました。オンライン配信での講話となりましたが、生徒たちはメモをとりながら真剣な表情で聞いていました。
 村上様、若倉様、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。