文字
背景
行間
サッカー部
活動報告(サッカー部)
サッカー部 試合結果6/12
インターハイ県予選 4回戦
6月12日に那須スポーツパークにて宇都宮短大附属高と対戦しました。
結果 4回戦
真工 0-5(0-2,0-3) 宇都宮短大附属高
立ち上がり早々に失点し、自分たちのペースがなかなかつかめず、シード校の壁を感じた試合となりました。今大会はベスト16止まりでした。この後、期末試験を挟んで7月初旬からリーグ戦が再開します。
6月12日に那須スポーツパークにて宇都宮短大附属高と対戦しました。
結果 4回戦
真工 0-5(0-2,0-3) 宇都宮短大附属高
立ち上がり早々に失点し、自分たちのペースがなかなかつかめず、シード校の壁を感じた試合となりました。今大会はベスト16止まりでした。この後、期末試験を挟んで7月初旬からリーグ戦が再開します。
0
サッカー部 試合結果6/6
インターハイ県予選 3回戦
6月6日に日光丸山運動公園にて宇都宮清陵高と対戦しました。
結果 3回戦
真工 3-0(1-0,2-0) 宇都宮清陵高
前半終了間際にPKによるゴールが決まり、後半も危なげない試合運びで勝利を収めることができました。
6月6日に日光丸山運動公園にて宇都宮清陵高と対戦しました。
結果 3回戦
真工 3-0(1-0,2-0) 宇都宮清陵高
前半終了間際にPKによるゴールが決まり、後半も危なげない試合運びで勝利を収めることができました。
0
サッカー部 試合結果5/30
インターハイ県予選 2回戦
5月30日にウィングス大谷フィールドにて壬生高と対戦しました。
結果 2回戦(初戦)
真工 4-0(0-0,4-0) 壬生高
雷雨による2度の中断がありましたが、後半からの選手交代が効き、完封で勝利を収めることができました。
5月30日にウィングス大谷フィールドにて壬生高と対戦しました。
結果 2回戦(初戦)
真工 4-0(0-0,4-0) 壬生高
雷雨による2度の中断がありましたが、後半からの選手交代が効き、完封で勝利を収めることができました。
0
サッカー部 IH予選組合せ
インターハイ県予選 組合せ決定
5月11日(火)に監督会議が行われ、組合せが決定しました。

第5シード宇短附のブロックとなりました。ベスト8を目指して頑張ります。
5月11日(火)に監督会議が行われ、組合せが決定しました。
第5シード宇短附のブロックとなりました。ベスト8を目指して頑張ります。
0
サッカー部 練習試合
練習試合
5月15日(土)に宇工Gにて宇都宮工業高校と練習試合を行いました。

1本目40×2 真工A 1-4 宇工
2本目30×2 真工B 0-4 宇工
3本目30×2 真工1年 0-2 宇工
5月15日(土)に宇工Gにて宇都宮工業高校と練習試合を行いました。
1本目40×2 真工A 1-4 宇工
2本目30×2 真工B 0-4 宇工
3本目30×2 真工1年 0-2 宇工
0