文字
背景
行間
卓球部
活動報告(卓球部)
令和3年度関東卓球中部支部予選(1)
令和3年4月20日(火)TKCいちごアリーナを会場に、令和3年度栃木県高等学校総合体育大会中部地区予選会兼 第71回関東高等学校卓球選手権大会中部地区予選会(学校対抗・ダブルス)が開催されました。
男子学校対抗では、1回戦対石橋高戦0-3、敗者復活1回戦対鹿沼商工髙戦0-3で敗退、男子ダブルスでは、上野・太田組が2回戦敗退、伊藤・渡邉組、山本・横田組が1回戦敗退となりました。
4月23日(金)には、シングルスの中部地区予選に参加する予定です。
男子学校対抗では、1回戦対石橋高戦0-3、敗者復活1回戦対鹿沼商工髙戦0-3で敗退、男子ダブルスでは、上野・太田組が2回戦敗退、伊藤・渡邉組、山本・横田組が1回戦敗退となりました。
4月23日(金)には、シングルスの中部地区予選に参加する予定です。
0
令和2年度栃木県新人卓球大会
平成2年10月28日(水)栃木県北体育館を会場に、卓球の県新人戦が開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度はシングルス・ダブルスが中止となり、学校対抗のみの開催となりました。本校では部員数の関係で、女子はチームが組めないため、男子のみの参加となりました。
1回戦の対石橋高校戦で、各選手とも善戦しましたが敗退という結果に終わりました。今回の反省を生かし、捲土重来を図りたいと思います。

1回戦の対石橋高校戦で、各選手とも善戦しましたが敗退という結果に終わりました。今回の反省を生かし、捲土重来を図りたいと思います。
0
栃木県ジュニア卓球選手権大会男子シングルス
2週間前の女子シングルスに続き、9月26日(土)に県北体育館を会場に、栃木県ジュニア卓球選手権大会男子シングルスが開催されました。
6名が参加し、1年生の糸井勇勢君が3回戦、2年生の伊藤優希君、上野一眞君、1年生の三浦陽向君、中橋優希弥君が2回戦に進出し、2年生の太田遥己君は健闘空しく1回戦で敗れました。
この後、10月末~11月の県高校新人大会に向けて、切磋琢磨を期待しています。

6名が参加し、1年生の糸井勇勢君が3回戦、2年生の伊藤優希君、上野一眞君、1年生の三浦陽向君、中橋優希弥君が2回戦に進出し、2年生の太田遥己君は健闘空しく1回戦で敗れました。
この後、10月末~11月の県高校新人大会に向けて、切磋琢磨を期待しています。
0
栃木県ジュニア卓球選手権大会女子シングルス
新型コロナウイルス感染症対策のため、大会の中止が続いていましたが、ようやく大会が再開されました。会場の人数制限などがあり、当面は選手・顧問のみ入場可、消毒等の感染症対策を施した上で、今回、9月12日(土)開催の2021年栃木県ジュニア卓球選手権 兼 全日本卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会(女子シングルス)から大会再開となりました。
本校からは、建設科1年小川歩華さんが出場しましたが、1回戦敗退となりました。今後の巻き返しに期待したいと思います。
なお男子シングルスは9月26日(土)に開催される予定です。
本校からは、建設科1年小川歩華さんが出場しましたが、1回戦敗退となりました。今後の巻き返しに期待したいと思います。
なお男子シングルスは9月26日(土)に開催される予定です。
0
卓球部活動報告 中部地区練習大会
令和2年8月23日(日)、栃木県体育館を会場に中部地区練習大会が開催されました。今年度は新型コロナウイルス感染により、公式大会が中止となっていました。今回は練習試合形式の大会ですが、今年度初めて実施された対外大会となりました。練習不足もあり、5校相手に1勝3敗2分けの結果でした。
結果 宇工A 2-1 真岡工 上三川A 2-2 真岡工
宇白楊A 3-0 真岡工 鹿沼A 0-3 真岡工
鹿沼南 1-3 真岡工
結果 宇工A 2-1 真岡工 上三川A 2-2 真岡工
宇白楊A 3-0 真岡工 鹿沼A 0-3 真岡工
鹿沼南 1-3 真岡工
0
卓球部 TOKYO OPEN 2017 結果報告
東京卓球選手権大会ジュニアの部
3月4日から東京体育館にて開催され卓球部 大越 康汰が出場しました。
試合結果は次のとおりです。
2回戦
大越 康汰 8-11 徐 洪贊
10-12 (韓国大田東山中)
9-11
2回戦 韓国 (大田東山中) 徐 洪贊選手に全戦の結果0-3で残念ながら勝つことが出来ず敗戦となりました。




3月4日から東京体育館にて開催され卓球部 大越 康汰が出場しました。
試合結果は次のとおりです。
2回戦
大越 康汰 8-11 徐 洪贊
10-12 (韓国大田東山中)
9-11
2回戦 韓国 (大田東山中) 徐 洪贊選手に全戦の結果0-3で残念ながら勝つことが出来ず敗戦となりました。
0
第69回東京卓球選手権大会 結果報告
第69回 TOKYO OPEN 2017
東京卓球選手権大会 ジュニアの部
3月1日に開会式から3月4日にかけて東京体育館にて開催されました。


(写真右 大越康汰選手) メインコートで練習をする左奥・大越右手前・阿部


試合結果

今回、試合しました経験を次の3月下旬に行われる全国選抜卓球大会に生かして一つでも多く勝ち残れるよう今後の練習に取り組んでいたいと思っています。
また、ご声援、応援をしていただいた方に感謝しています。ありがとうございました。
次の大会に期待をお願いいたします。
東京卓球選手権大会 ジュニアの部
3月1日に開会式から3月4日にかけて東京体育館にて開催されました。
(写真右 大越康汰選手) メインコートで練習をする左奥・大越右手前・阿部
試合結果
今回、試合しました経験を次の3月下旬に行われる全国選抜卓球大会に生かして一つでも多く勝ち残れるよう今後の練習に取り組んでいたいと思っています。
また、ご声援、応援をしていただいた方に感謝しています。ありがとうございました。
次の大会に期待をお願いいたします。
0
全国高校選抜卓球大会個人戦 県予選 結果
全国高等学校選抜卓球大会個人戦の部栃木県予選会
優 勝 大越 康汰 全国大会出場
1/9日に清原体育館にて全国高等学校選抜卓球大会個人戦の部県予選会
が行われ、生産機械科2年大越康汰君が男子シングルス優勝しました。!
大越君は、「昨年同県予選会で準決勝で、負けてしまったので、今年こそは、
優勝して、全国大会に出場したい。」と思っていました。
大越君は、3/24~2大阪府大阪市の大阪中央体育館で行われる全国高等学校
選抜卓球大会に出場します。
是非応援をお願いいたします。
優 勝 大越 康汰 全国大会出場
1/9日に清原体育館にて全国高等学校選抜卓球大会個人戦の部県予選会
が行われ、生産機械科2年大越康汰君が男子シングルス優勝しました。!
大越君は、「昨年同県予選会で準決勝で、負けてしまったので、今年こそは、
優勝して、全国大会に出場したい。」と思っていました。
大越君は、3/24~2大阪府大阪市の大阪中央体育館で行われる全国高等学校
選抜卓球大会に出場します。
是非応援をお願いいたします。
0
東京卓球選手権ジュニアの部県予選 結果報告
TOKYO OPEN2017 東京卓球選手権ジュニア県予選大会
男子シングルス 3位 本大会出場
1月7日(土)に東京卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会を栃木県体育館
にて、行われました。
主な結果は、以下のとおりです。
・男子シングルス 生産機械科2年 大越康汰 3位 本大会出場
電子科2年 阿部竜之介 ベスト32

★ 応援・激励ありがうございました。
男子シングルス 3位 本大会出場
1月7日(土)に東京卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会を栃木県体育館
にて、行われました。
主な結果は、以下のとおりです。
・男子シングルス 生産機械科2年 大越康汰 3位 本大会出場
電子科2年 阿部竜之介 ベスト32
★ 応援・激励ありがうございました。
0
全国高等学校選抜卓球大会県予選 個人戦の部 報告
平成28年度 全国高等学校選抜卓球大会 個人戦の部
全国大会出場
1月9日(月)に「全国高等学校選抜卓球大会個人戦の部 県予選」が清原体育館で行われ、
生産機械科2年 大越康汰 君 が優勝し全国大会の出場権を獲得しました。
全国大会出場
1月9日(月)に「全国高等学校選抜卓球大会個人戦の部 県予選」が清原体育館で行われ、
生産機械科2年 大越康汰 君 が優勝し全国大会の出場権を獲得しました。
0
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季