バドミントン部

活動報告(バドミントン部)

新人大会

平成29年度県高校新人バドミントン選手権大会
 11月9~13日に行われました。団体(2複3単)、ダブルス、シングルスの大会です。
団体戦は2年生4名、1年生3名で、2年生に修学旅行・インターンシップの行事が入る中、1年生を引っ張り頑張りました。でも、力を出し切る難しさを知った大会でもありました。

団体戦
 1回戦 真工高 1対3 佐日大高 

ダブルス戦
 1回戦 大和田・粕谷 0対2 中山・中川(真北高)
 2回戦 横田・須田  0対2 神山・金澤(宇工高)

ングルス戦
 1回戦 宮田 2対0 鈴木(鹿南高)
 
     青柳 0対2 伊藤(宇短附高)
 2回戦 宮田 0対2 野澤(茂木高)

次は、中部支部大会がH30年1月19日から行われます。応援をよろしくお願いします。
0

学年別大会

平成29年度県高校学年別バドミントン大会
 8月20~26日に大会がおこなわれました。過去最多の出場者数となり大会期間及び大会運営の変更がある中での大会となりました。

20日 1年ダブルス 
 1回戦 大和田・粕谷  -キ (真岡)
     手塚・沼能  0-2 佐藤・須田(鹿沼南)
 2回戦 大和田・粕谷 0-2 竹松・水嶋(宇商)                  
     小島・小林  1-2 大島・峰 (小山西)
                
23日 2年ダブルス 
 1回戦 青柳・須田  2-1 植木・湯本(小山)  
 2回戦 横田・宮田  0-2 高岩・中池(小高専)
     青柳・須田  0-2 三森・須田(大田原)

24日 2年シングルス
 1回戦 須田  2-1 人見(黒磯南)
     横田  2-0 高野(黒磯南)
     青柳  0-2 石井(宇東)
 2回戦 須田  0-2 廣木(作新)
     宮田  0-2 瀬川(宇東)
     横田  0-2 渡辺(足利工)

25日 1年シングルス
 1回戦 小林  0-2 青木(青泰斗)
     沼能  2-0 八木澤(石橋)
     手塚  0-2 月井(黒磯南)
     小島  1-2 茅野(宇東)
     粕谷  2-1 伊藤(栃木)
 2回戦 大和田 2-0 藤田(真岡)
     沼能  0-2 小倉(大田原)
     粕谷  0-2 奥田(栃木工)
 3回戦 大和田 2-0 金輪(栃木)

26日 シングルス
 1年 4回戦 大和田 0-2 手塚(宇北)

 よく頑張りました。それぞれに次の目標が出来たと思います。それぞれの目標に向かって頑張って欲しいと思います。また応援よろしくお願いします。次は11月9日から新人戦が行われます。
0

関東大会県予選会

平成29年度関東バドミントン大会県予選会
 4月23日に行われました。団体戦(2複1単)の大会です。

 1回戦 対 矢板東高
 0対2 負け 

 第1ダブルス(宮田・青柳組)が接戦でしたが負け、シングルス(青木)も接戦の末負けて、善戦空しく第3ダブルス(星野・横田組)での勝負に行けませんでしたが、チーム一丸で頑張っていたと思います。

 次は、IH予選が6月10日から行われます。応援をよろしくお願いします。
0

中部支部新人大会

平成28年度中部支部高等学校バドミントン新人大会
  1月20~29日に行われました。ダブルス、シングルス、団体(2複1単)の大会です。
団体は、2年生2名、1年生4名の6名でエントリーしていましたが、当日2名がインフルエンザで参加できなかったため定員にたっせず棄権扱いとなり特別参加という形での大会になりました。が、2年生、1年生共に力を合わせ頑張りました。また、ダブルス戦で同じく棄権となり参加できませんでした。

ダブルス戦
  
   棄権

シングルス戦
  
リーグ戦 
  青木 3勝0敗 
         宮田 1勝2敗 
         青柳 1勝2敗
  トーナメント1回戦
         青木 1-2 渡辺(宇高)
         
団体戦
  1回戦 真工高 0対3 石橋A
  敗者戦 真工高 2対1 真北陵高C

  

  今年度の大会は終了しました。
  次は、来年度の関東大会県予選会が平成29年4月後半から行われます。応援をよろしくお願いします。
0

新人大会

平成28年度県高校新人バドミントン選手権大会
 11月3~12日に行われました。団体(2複3単)、ダブルス、シングルスの大会です。
団体戦は2年生2名、1年生5名で、2年生に修学旅行・インターンシップの行事が入る中、1年生を引っ張り頑張りました。

団体戦
 1回戦 真工高 0対3 宇東高 

ダブルス戦
 1回戦 星野・高橋 0対2 田口・小川(宇高)
     宮田・青柳 0対2 小菅・曽雌(石高)

ングルス戦
 1回戦 青木 0対2 鶴貝(佐東高)
 
     添谷 2対0 金久保(栃商高)
 2回戦 添谷 0対2 福田(宇短附)

次は、中部支部大会がH29年1月20日から行われます。応援をよろしくお願いします。
0

学年別大会

  8月19,24,27日に大会がおこなわれました。
19日 1年シングルス 
 1回戦 青柳 0-2 伴(宇北)
      浅野 0-2 後藤(小西)
      長山 0-2 水沼(宇清)
      宮田 2-0 小貫(真岡)
 2回戦 宮田 0-2 中山(白鴎)                  
     添谷 2-0 間縞(佐日付)
     高橋 0-2 大金(那清峰)
 3回  添谷  0-2 深瀬(小南)
           
24日 2年シングルス 
 2回戦  青木 0-2 近藤(白鴎)  
      星野 0-2 平山(矢東)
   
27日 ダブルス
 1年 1回戦 浅野・長山 1-2 栗原・島田(足工)
        宮田・青柳 2-0 黒須・吉崎(宇短付)
     2回戦 添谷・高橋 0-2 渡辺・伴(宇北)
        宮田・青柳 0-2 正田・坂田(足工)
 2年 2回戦 星野・青木 1-2 冨久和・星(黒磯)
よく頑張りました。それぞれが次に向かってやっていくことが分かったと思います。応援よろしくお願いします。次は11月3日から新人戦が行われます。
0

インターハイ県予選会

平成28年度全国高校バドミントン競技会県予選会
  6月11~17日に行われました。団体(2複3単)、ダブルス、シングルスの大会です。

ダブルス戦
2回戦 檜山・賀川 0対2 小松・大嶋(大田原)
1回戦 佐藤・星野 0対2 麦倉・増渕(宇商)

シングルス戦
1回戦 檜山 0対2 落合(作新)
     賀川 0対2 杉村(宇北)

団体戦
1回戦 真工高 0対3 小高専


  

  次は、学年別大会が8月19日から行われます。応援をよろしくお願いします。
0

関東大会県予選会

平成28年度関東バドミントン大会県予選会
  4月23日に行われました。団体戦(2複1単)の大会です。

1回戦 対 那須拓陽高
 0対2 負け 

  第1ダブルス(檜山・星野組)が接戦の末負け、シングルス(賀川)も接戦の末負けて、善戦空しく第3ダブルス(青木・佐藤組)での勝負に行けませんでしたが、チーム一丸で頑張っていたと思います。

  次は、IH予選が6月11日から行われます。応援をよろしくお願いします。
0

部員募集

一生懸命頑張っている部です。
だから、一生懸命活動する部員を求めています。

部活を通して何を求めるのか?

バドミントンを競技すること?
団体での練習を楽しむこと?
社会に通じる人間関係?
会社における役割に似たこと?
趣味が一緒の友達?

いろいろあるけれど、
3年間の中で、2年間しかできない活動を
やり遂げなければ、何も手には入らないと思う。

面倒だからする。
沢山の面倒だからしてくれる人のためにも。

あたりまえのこと、つまらないことまでにも、
心をこめて実行することが、人なんだと思う。

待ってるよ、そんな君達を。
0

中部支部新人大会

平成27年度中部支部高等学校バドミントン新人大会
  1月22~30日に行われました。ダブルス、シングルス、団体(2複1単)の大会です。
団体は、2年生2名、1年生3名の5名ぎりぎりで、前夜が雪という中の参加でしたが、2年生、1年生共に力を合わせ頑張りました。

ダブルス戦
  リーグ戦 賀川・檜山組 0勝3敗
         星野・佐藤組 1勝2敗 

シングルス戦
  
リーグ戦 賀川 0勝2敗 
         檜山 棄権 
         青木 1勝2敗 
         佐藤 1勝1敗 
         星野 1勝1敗
  トーナメント1回戦
         星野 0-2 柿沼(宇北高)

 
         
団体戦
  1回戦 真工高 0対3 真高A
  敗者戦 真工高 3対0 真北陵高B

  

  今年度の大会は終了しました。
  次は、来年度の関東大会県予選会が平成28年4月後半から行われます。応援をよろしくお願いします。
0