生産機械研究部

黒板消し入れの製作

黒板消し入れの製作
 
本校で毎年行っている「カイゼン提案コンテスト」(表彰式記事)で
去年、優秀賞を受賞した「黒板消し入れ」を製作しました。

外観
 黒板消し入れ(4科4色)


3Dモデル
 
Solidworksでの3Dモデル

3DCAD(スリーディーキャド)のSolidworksで設計(3Dモデル作成)を行い、
3Dプリンターで印刷して、塗装を行いました。

試作品では、ただの箱を磁石で黒板に取付けるとシンプルでしたが、
部員の教室で試用を行い、改良を重ねました。



チョーク粉落とし
 黒板消し入れの内側

中に羽根を付け、黒板消しを出し入れすることで
チョーク粉を落とすことができます。


チョーク粉出し口
 黒板消し入れの底面

下に付いている取手を引くことで底のプラ板が開き
チョーク粉を落とすことができます。


始業式
 始業式
 
始業式(記事)では校長先生から「黒板消し入れ」の紹介がありました。
このあと各クラスに配布しました。


教室に設置
 教室に設置した様子