文字
背景
行間
陸上競技部
2022年8月の記事一覧
第40回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会
男子93kg超級 全国大会第2位!
8月14日(日)に、埼玉県・サイデン化学アリーナにて、第40回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が開催されました。陸上競技部の上山煌太君(建設科2年)が、男子93kg超級に出場しました。トータル470kgを挙げて第2位となりました。おめでとうございます。今年5月に行われた栃木県パワーリフティング選手権大会にて、高校の部105kg級で435kgを挙げて、標準記録の390kgをクリア(93kg超級:390kg)しての出場でした。次回は、来年3月に開催される全日本高等学校選抜パワーリフティング選手権大会に目標をおいて頑張ってほしいです。(*12月に栃木県秋季高等学校パワーリフティング選手権大会で標準記録を突破が条件)
男子93kg超級 第2位 上山煌太(建設科2年)
SQ 160kg ○ 170kg ○ 180kg ○
BP 100kg ○ 105kg × 105kg ○
DL 170kg ○ 180kg ○ 185kg ○
トータル 470.0kg




8月14日(日)に、埼玉県・サイデン化学アリーナにて、第40回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が開催されました。陸上競技部の上山煌太君(建設科2年)が、男子93kg超級に出場しました。トータル470kgを挙げて第2位となりました。おめでとうございます。今年5月に行われた栃木県パワーリフティング選手権大会にて、高校の部105kg級で435kgを挙げて、標準記録の390kgをクリア(93kg超級:390kg)しての出場でした。次回は、来年3月に開催される全日本高等学校選抜パワーリフティング選手権大会に目標をおいて頑張ってほしいです。(*12月に栃木県秋季高等学校パワーリフティング選手権大会で標準記録を突破が条件)
男子93kg超級 第2位 上山煌太(建設科2年)
SQ 160kg ○ 170kg ○ 180kg ○
BP 100kg ○ 105kg × 105kg ○
DL 170kg ○ 180kg ○ 185kg ○
トータル 470.0kg
0
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季