文字
背景
行間
進路室より
2018年1月の記事一覧
進路指導部 中学生向け進路情報
中学生向け進路情報を掲載しました。
上の工業技術者を目指すなら ~就職でも進学でも真岡工業高校にまかせて~
をクリックしてください。
進路指導部 H29進路状況
H29進路状況について掲載しました。
上の祝 H29就職希望者内定率100%達成!!!をクリックしてください。
進路指導部 1年進路ガイダンス2
1学年 進路ガイダンス(2回目)
1月16日(火)LHR時に、1年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました。
2回目の今回は、「職業理解ガイダンス」として、7分野に分かれて実施しました。
分野:①電気電子の仕事 説明内容:①仕事の内容
②機械の仕事 ②適性(どのような人が望まれるか)
③自動車整備の仕事 ③仕事の実態
④建築の仕事 ④職業に就くためのルート
⑤土木・測量の仕事 ⑤必要・有利な資格とその取得方法
⑥コンピュータの仕事 ⑥高校でやるべきこと
⑦公務員の仕事

機械の仕事 土木・測量の仕事
これから2年生、3年生へと進級し、具体的な進路目標を設定することで、有意義な高校生活を送れるようになると思います。
1月16日(火)LHR時に、1年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました。
2回目の今回は、「職業理解ガイダンス」として、7分野に分かれて実施しました。
分野:①電気電子の仕事 説明内容:①仕事の内容
②機械の仕事 ②適性(どのような人が望まれるか)
③自動車整備の仕事 ③仕事の実態
④建築の仕事 ④職業に就くためのルート
⑤土木・測量の仕事 ⑤必要・有利な資格とその取得方法
⑥コンピュータの仕事 ⑥高校でやるべきこと
⑦公務員の仕事
機械の仕事 土木・測量の仕事
これから2年生、3年生へと進級し、具体的な進路目標を設定することで、有意義な高校生活を送れるようになると思います。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季