文字
背景
行間
2023年8月の記事一覧
文芸部 第24回関東地区高校生文芸大会(山梨大会)
8月18日(木)、文芸部の菊池百恵さんが第24回関東地区高校生文芸大会(山梨大会)に参加してきました。菊池さんが出品するのは初めてのことでしたが、6月に実施された栃木県内選考会で「新緑の青さは熱さ飈(つむじかぜ)」「舞い散るはあたたかな気の花筏(はないかだ)」という2句の俳句が高い評価をいただき、今回関東大会の栃木県代表となりました。
大会当日、午前の部では俳人・井上康明氏の「飯田蛇笏 夏の俳句」という記念講演を聞き、午後の部では7グループに分かれて句会を行いました。有名な俳人の作品や他校生の個性豊かな作品を鑑賞したり、各都県の代表生徒と交流したりすることで、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
残念ながら入賞することはできませんでしたが、今回の経験が今後の創作活動に生かせるように頑張りたいと思います。
バドミントン部 練習試合
本日、大田原高校にて練習試合をしました!高温多湿の中、懸命に頑張っていました!
学年別大会に向けて、良い練習になったと思います。
バドミントン県北総体
那須高校バドミントン部は、県北総体を8月2〜4日で戦ってきました!
団体戦、個人戦女子は1回戦で敗退してしまいましてが、男子個人のシングルスで2年生の部長である益子修太君が4回戦を勝ち、準々決勝までコマを進めました。そこで結果的に優勝した選手に負けてしまいましたが、ベスト8という事で、見事次回のシード権を手にする事ができました。4月から本当に努力していた生徒だったので、本当に勝てて良かったです!
負けてしまった生徒たちも、全力でプレーする事ができたと思うので、良い経験になりました!
みなさん、お疲れさまでした。
バレーボール部 県北総体 【女子】
7月31日に県北体育館で実施された北部支部総体に参加してきました。
初戦は、那須拓陽高校と戦いました。
【結果】
1セット目10-25
2セット目16-25
セットカウント0-2 負け
結果は負けてしまいましたが、練習の成果を随所に発揮し、成長している姿を見ることができました。
少ない人数の中でも、一人ひとりが練習や練習試合に一生懸命取り組んでいたからだと思います。
まだまだ課題は多いですが、全員で一致団結し、今後の練習も頑張っていきたいと思います。
今後とも那須高校女子バレーボール部の応援をよろしくお願いします。
バレーボール部 県北総体 【男子】
7月31日に県北体育館で実施された北部支部総体に参加してきました。
1日目は3チームのリーグ戦で、矢板高校と黒磯高校と対戦しました。
【結果】
VS矢板 1セット目13-25、2セット目17-25、セットカウント0-2 負け
VS黒磯 1セット目20-25、2セット目26-24、3セット目14-25、セットカウント1-2 負け
まだまだ課題が残る試合結果となりました。この悔しさをバネに、普段の練習や練習試合等を頑張りたいと思います。
今後とも那須高校男子バレーボール部の応援をよろしくお願いします。