日誌

2022年9月の記事一覧

生徒会役員選挙を実施しました。

本日、令和4年度生徒会役員選挙を実施しました。

壇上には、生徒会役員となり率先して那須高校での生活をよりよいものにしようと志す立候補者・応援弁士たちが演説を行いました。
先輩とは異なる、1年生の新しい那須高校の制服で並び、那須高校のためにできること・やりたいことを聞いていると那須高校生徒会にも新しい風を感じました。
  
0

りんどう湖・那須平成の森での校外学習

9月21日(水)、1学年の総合的な探究の時間において、りんどう湖ファミリー牧場・那須平成の森での校外学習を行いました。
りんどう湖では「園内プランターの花の植え替え」や「牧場で使うキャベツやレタスの植え付け」を行い、働くことの重要性などを学びました。花の植え替えが終わった後は、「これからお客さんが花を見てくれるのが楽しみ」、「働くことって大変だと改めて感じた」などといった感想がありました。
さらに、りんどう湖に就職をした卒業生が担当をしてくださり、立派な社会人となった先輩の姿を見ながら活動を行うことができました。
那須平成の森ではインタープリターさんによるガイドウォークを行い、自然環境について学びました。普段は意識して見ることのない、自然の植物や生き物などをじっくりと観察し、インタープリターさんの詳しい説明で理解を深めることができました。
御協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。
  
0

サッカー部が記事を更新しました!

サッカー部が記事を更新しました!
現在はリーグ戦を戦っています!
詳しくは写真をクリック!
medium medium
       黒磯高校戦               髙根沢高校戦      

 medium medium
      矢板東校高戦              幸福の科学学園戦

0

「観光ビジネス」地域学習及び実習実施

月16日(金)  那須町歴史探訪館との連携授業 リゾート観光科 1年1組
 本年度も、那須町生涯学習課と連携して、那須町歴史探訪館とその周辺施設において地域学習を実施しました。
 午前は、「安達家蔵座敷」「那須町歴史探訪館」を見学させていただきました。とても優しく丁寧に説明いただき、地域学習の参考になりました。昼食は楊源寺でとらせていただき、その後、座禅を体験しました。
 午後は、「芦野の里案内ボランティア遊行会」のガイドによる班別学習及び散策を行いました。個別に資料を用意していただけるなど、細やかな説明を聴くことができ、より地域についての知識を深めることができました。

 この体験学習を行う上で、尽力していただいた地域の方々に感謝いたします。この経験を活かして、地域に貢献していきたいと思います。ありがとうございました。
               
0