令和6年度 学校行事

防犯訓練

12月5日(木)全校児童生徒、教職員を対象に防犯訓練が行われました。スクールサポーターの星野様を講師にお迎えし、不審者が校内に侵入したことを想定して行われました。児童生徒は教室内で不審者侵入の放送を聞き教師の指示に従って、静かにする、外部から見えにくい位置に移動するなど身を守る行動をとりました。教職員により不審者が確保された後、児童生徒は、Teamsにより星野様から教師の指示に従って落ち着いて行動することが大切であるとの講和を熱心に聞きました。また、教職員はさす股や身の回りのほうきなどの使い方や不審者への対応の仕方の研修を受けました。児童生徒、教職員ともに今後不測の事態が起きたときの心構えができました。