令和6年度 学校行事

2024年10月の記事一覧

令和6年度保護者進路研修会「卒業生の体験発表」

 令和6年10月7日、会議室にて保護者進路研修会を開催し、10名の保護者の皆さまに御参加いただきました。

 今回は、令和元年度卒業生の保護者と御本人に来校していただき、「卒業生保護者の体験発表」という内容で御講話いただきました。卒業後の日常生活の様子や福祉サービス利用についての話、進路決定する際に重要視したこと、在校生保護者に向けてのアドバイス等を、分かりやすく丁寧に話していただきました。

 学校と施設の違いや生活の変化、サービスの具体的な利用法、余暇支援などの具体的な内容の他、親の立場としての思いや相談できる人を一人でも多く作ること、挑戦することの大切さなどを話していただき、参加保護者は熱心に耳を傾けていました。

 研修の最後に参加した皆さまにアンケートを記入していただきました。進路指導部ではアンケートの結果を参考に、今後も児童生徒や保護者の保護者の皆さまへ、進路に関する情報提供や研修会の企画をしていきたいと考えております。

              

       

獨協医科大学教材備品等贈呈式について

 9月30日(月)に栃木特別支援学校にて「獨協医科大学教材備品等贈呈式」が挙行され、石井校長先生が出席されました。獨協医科大学では、実習や就職などで関わりのある県内の特別支援学校に教材や備品等を送る支援を行っています。本校の卒業生も数名お世話になったという経緯があります。

 本校には、体育などで使用する移動式のホワイトボードやタンブリンが贈呈される予定です。大切に使わせていただきたいと思います。獨協医科大学のみなさま、ありがとうございました。