寄宿舎

2025年6月の記事一覧

防災職員研修:寄宿舎夜間対応訓練

 

大規模災害(24:00震度6強の地震)を想定して対応訓練を行いました。

保護者引き渡しまでの舎生の心理的・体力的な負担を最小限に抑えられるよう、検討・改善を重ねています。

 

寄宿舎防災安全オリエンテーション

防災・防犯に関する講話を行いました。

①災害発生時の行動や避難経路の確認➁非常用持ち出し袋の中身確認③不審者侵入時の行動について

 災害発生時、自分の命を守ってくれる大切な「非常用持ち出し袋」。周りの友達のものと見比べて、必要なものに気づいたり、非常食の量や種類を見直したりする良い機会になりました。

  

7室 舎室活動 みんなでゲーム大会!

今年度初めての舎室活動は、ボウリングゲームの大会を行いました。
ゲームの中でスペアを決めると思わずハイタッチをするなど、仲良くゲームをプレイすることができました。
「楽しかった」「またやりたい」など感想もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

衛生指導講話

5月26日(月)『自分の体のことを知ろう!~身につけてほしいこと~』をテーマに、寄宿舎生活や将来に向けて必要な「自分の排泄リズム」「定期的に行く病院」「必要な薬」「感染症」「熱中症」についての講話を行いました。寄宿舎生は真剣な表情で、耳を傾け講話を聞いていました。