※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
10月28日(月)、就寝時間に地震・火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。寄宿舎生は、先生の指示や放送をよく聞いて落ち着いて避難することができました。
今回は、豊郷地区の関係の方々にも訓練の様子を参観していただきました。訓練後には、懇談会を開催して、災害時における意見交換を行いました。とても有意義な懇談会となりました。
好きな色の紙コップと折り紙を組み合わせて『かぼちゃのバケツ』を作りました。
合言葉「トリックオアトリート」!!バケツいっぱいの菓子を受け取りました。
色も顔も違う18通りのかわいい『かぼちゃのバケツ』ができました。
寄宿舎生全員で食堂清掃を行いました。
掃除道具の使い方について先生のお手本を見て、掃除場所や道具を選びそれぞれ掃除に取り組みました。
清掃後はスッキリと清々しい気持ちになりますね!