栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
5月12日~13日にユウケイ武道館で行われました県高校総体兼関東高校剣道大会県予選会に参加してきました。
結果は、男子団体で第3位、女子団体で優勝、男子個人では青木亜流羽選手(3年)が準優勝、関口真弥選手(3年)が第3位、安田紫道選手が第4位、女子個人では大河原彩香選手(2年)が優勝、山口美優選手(2年)が準優勝、高橋未羽選手が第3位、大鹿莉乃亜選手が第4位、牛久寧々選手が第5位となりました。この結果により、6月2日~4日に千葉県千葉ポートアリーナで開催される関東高等学校剣道大会に男女団体及び男女個人での出場が決まりました。
今大会は制限のない有観客での開催となり、会場は熱気に包まれました。選手たちは応援に後押しされて気迫十分に戦いました。応援いただきました保護者の皆様をはじめ関係各位、また日頃よりご支援いただいている多くの皆様にこの場をお借りいたしまして心より御礼を申し上げます。関東大会では男子は2連覇、女子は昨年決勝で惜敗した悔しさを晴らすべく、初優勝を目指して精一杯戦ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
【大会結果】
男子団体 第3位
2回戦:4ー0 勝利 対 國學院栃木
3回戦:5-0 勝利 対 宇都宮白楊
4回戦:5-0 勝利 対 宇都宮商業
準決勝:1-2 負け 対 佐野日大
3位決定戦:4ー0 勝利 対 真岡
女子団体 優勝
2回戦:4-0 勝利 対 栃木女子
3回戦:4-0 勝利 対 真岡女子
準決勝:2-0 勝利 対 鹿沼
決勝:3-1 勝利 対 矢板中央
男子個人
準優勝 青木亜流羽選手(3年)、第3位 関口真弥選手(3年)、第4位 安田紫道選手(2年)
女子個人
優勝 大河原彩香選手(2年)、準優勝 山口美優選手(2年)
第3位 高橋未羽選手(1年)、第4位 大鹿莉乃亜選手(1年)
※大会結果詳細は栃木県高体連剣道専門部ホームページでご覧いただけます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。