日誌

学校家庭クラブ活動

特殊詐欺防止啓発活動報告

10月13日(金)の年金支給日に合わせて、活動を行いました。

小山警察署や小山市の方々と、特殊詐欺被害防止を呼びかけました。

今年9月末現在、小山市内における特殊詐欺の被害件数は6件です。皆さん、引き続きお気をつけください!

特殊詐欺防止啓発活動報告

8月10日(木)

JR小山駅で小山警察署の方と特殊詐欺防止啓発活動を行ってきました。

チラシを配布して地域の方々と交流をしてきました!

特殊詐欺の被害に遭わないよう、みんなで気を付けましょう!

 

 

特殊詐欺防止啓発活動報告

7月29(土)小山市役所駐車場で行われた「盆踊りマルシェ」に参加し、特殊詐欺防止啓発活動を行いました。家庭クラブ員が来場者に積極的に声をかけ、チラシや啓発グッズを配布いたしました。アンケートにご協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。クラブ員たちは、この活動が特殊詐欺の被害防止につながることを、切に願っています。

 

 

 

 

特殊詐欺防止啓発活動報告

 今年度、家庭クラブで活動している「特殊詐欺防止啓発活動」のグッズが出来上がりました。

 夏休みは、校外で特殊詐欺の被害防止に向けた活動を行います!!

 

特殊詐欺防止啓発活動報告

6月13(火)、小山市立体育館で行われた「思桜会輪投げ大会」に参加させていただきました。小山市高齢生きがい課の方々にご協力いただき、特殊詐欺防止活動ステッカーとマルチケースを配布しました。地域の皆様に、直接被害の防止を呼びかけることができ、大変有意義な時間となりました。どうもありがとうございました。