文字
背景
行間
保健室より
保健室より
~新型コロナウイルス感染症予防強化の生活を!~
厚生労働省HPや栃木県公式HPでも、新たな感染症予防対策やクラスター発生予防対策の情報が発信されています。ぜひ各ホームページをチェックして下さい。
保健だよりを発行しました。 ⇒ 2020年12月 保健だより.pdf
保健だよりを発行しました。
検診結果と身体計測結果を先日配布しました。
特に、歯科検診結果と視力測定結果については、よく読みましょう。受診が必要な場合は早めに受診してください。受診報告の用紙は、3学期始業式までに提出して下さい。
寒さが厳しくなってきました。これからも新型コロナウイル感染症対策の強化を意識していきましょう。
⇒ 令和2年 11月 保健だより
今年度の健康診断が終了しました。
健康診断結果のお知らせについて
●内科検診・運動器検診結果について
・結果について質問(不安なことや気になることなど)があれば、配布した用紙を持って保健室に来て下さい。
●耳鼻科検診結果について
・鼻水、鼻づまり等のアレルギー症状が続いている場合もしくは回復する様子がない場合のみ、医療機関を受診し「受診報告書」を提出してください。(現在症状がない場合は受診する必要はありません。)
・1,3年生は全員に通知を配布しました。
・2年生は、耳鼻科検診を受けた人のみに通知を配布しました。
●歯科検診結果について
・受診が必要な生徒は早めに受診して下さい。
※受診報告書は、3学期始業式までに提出して下さい。
・すでに治療や受診がすんでいる人は、配布した用紙を持って保健室に来て下さい。
●視力検査結果について
・受診が必要な生徒は、できるだけ早めに眼科医の診察を受け「受診報告書」を提出すること。
※受診報告書は、3学期始業式までに提出して下さい。
・視力検査を再度受けたい生徒は、配布した用紙を持って保健室に来て下さい。
・身体計測の後すぐに医療機関を受診し、すでに診察や治療が済んでいる生徒(例えば、メガネを作りなおした、コンタクトレンズを新しくした、など)は、配布した用紙を持って保健室にきてください。令和2年度 健康診断日程
★6月の予定★
6/8(月) : ①腎臓検診1日目(全学年) ※2日目は6/24(水)です。
6/4(木)容器と折り紙式紙コップを配布しました。
折り紙式紙コップに書かれている注意事項をよく読んで下さい。
8日(月)朝に採尿し提出しましょう。
②結核検診(1年生)
無地のTシャツを準備して下さい。(前後のプリント柄・胸元
のワンポイント・ポケットは不可です)髪の長い生徒は、各自
でヘアゴム等の準備をお願いします。
6/10(水) : 心臓検診(1年生)
長袖または半袖の体操着とハーフパンツを準備してきて下さ
い。
★身体計測と1年生内検診の日程が決まっておりませんが、決まり次第お知らせします。
★7月以降の日程については、保健だよりをご覧下さい。
⇒令和2年 6月保健だより.pdf
感染症予防
インフルエンザが全国的な流行時期に入っています。本校では、まだインフルエンザ感染の報告はありませんが、全国的に急増しています。感染予防の基本となる「うがい手洗い」「手指のアルコール消毒」「マスクの着用」を心がけましょう。校舎内に設置してある消毒薬も、積極的に使用しましょう。
週末に体調をくずす人が多いせいか、月曜日は、欠席者の数や保健室利用者の数が増える傾向にあります。 週末の体調管理に十分注意しましょう★★★
2019 11月 保健だより.pdf
出席停止証明書の変更について
≪出席停止証明書等の変更について≫
令和元年度2学期より、出席停止扱いになる感染症の診断を受けた際、提出する証明書を統一します。
①出席停止扱いとなる疾病の罹患が確認されましたら、早めに学校までご連絡ください。すべての学校感染症において、保護者の方が記入する「登校申出書」をご提出いただきます。(医師が記入する証明書の提出は必要ありません)
②出席停止期間が長くなるなど、状況に応じて担任から詳細確認のための連絡をさせていただく場合もございます。
③出席停止期間は、診察を受けた際に担当医に具体的な日数等を十分ご確認いただき、担任へご連絡ください。(再診の必要性の有無については、担当医の指示に従ってください。)
★詳細は保健だよりをご覧ください。
2019年9月 保健だより.pdf
なお、インフルエンザの出席停止期間は下記の通りです。十分ご注意いただき、感染症蔓延予防にご理解・ご協力いただけますようお願いいたします。
インフルエンザ出席停止期間.pdf
2019年7月 保健だより
保健だより
2019年4月保健だよりを作成しました。
1学期は検診が続きます。各検診での服装の準備等をよろしくお願いします。
特に1年生は、結核検診と心臓検診での服装の注意点をよくお読み下さい。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
2019 4月 保健だより.pdf
小山城南高等学校 保健室
献血
保健だより
とうとう本格的な冬の寒さがやってきました。
今年も、全ての年齢の方がインフルエンザに注意が必要です。
手指消毒はもちろんのこと、うがい手洗い・マスクの着用・予防接種・早めの受診を心がけ、一人一人が感染症対策を強化して下さい。
H30 2学期 保健だより.pdf
インフルエンザ出席停止期間.pdf