【校長ブログ】小山市議との意見交換会
昨日、本校にて小山市議会議員の皆様との意見交換会が開催されました。 当日は、関良平様、小林英恵様、刈部勉様、橋本守行様、高橋栄様、大平拓史様、大内晃子様、島朋幸様、そして本校の誇る卒業生である永田健一朗様の計八名の小山市議会議員の皆様をお迎えし、貴重なひとときを共にいたしました。
議員の皆様と本校生徒との意見交換会では、地域の未来を担う若者たちが、真摯なまなざしで「ロブレ再開発」「思川駅周辺の活性化」について語り合いました。 その場には、若さゆえの柔軟な発想と、地域への深い関心が溢れており、活発かつ前向きな意見が次々と交わされました。
若者の声は、時に未熟でありながらも、未来を照らす灯火となります。 どうか議員の皆様におかれましては、彼らの純粋な思いに耳を傾けていただき、今後の小山市のまちづくりにおいて、若い世代の視点を一つの羅針盤としてご活用いただければと願っております。
本校は、地域と共に歩む学び舎として、これからも生徒たちが社会とつながり、未来を見据えて考える機会を大切にしてまいります。 小山市が、世代を越えて活力に満ちたまちとして発展していくことを、心より祈念申し上げます。