校長自ら更新!!

2025年7月の記事一覧

【校長ブログ】壮行会も熱いぜ小西!

音楽部、ダンス部による見事なパフォーマンス

生徒会応援団登場!

まず初めに、この壮行会の開催にあたり、精一杯応援しようと、創意工夫を凝らし、積極的に準備を進めてくれた生徒会、音楽部、ダンス部の皆さんに、深く感謝申し上げます。皆さんの温かい心と行動が、今日のこの場をより一層意義深いものにしてくれました。本日ここに集う選手の皆さんは、それぞれの分野で輝かしい成果を収め、全国の舞台へと歩みを進める栄光の瞬間を迎えています。その門出に際し、心からの祝福と激励の言葉を贈ります。

まず、女子ハンドボール部の皆さん。インターハイ並びに国民スポーツ大会関東ブロック大会への堂々たる出場、誠におめでとうございます。関東大会予選では、惜敗を喫した栃木女子高校との再戦において、見事な試合運びで雪辱を果たし、3年連続の優勝という偉業を成し遂げました。応援に駆けつけてくれたダンス部をはじめ、生徒の皆さんの声援も、勝利への大きな力となったことでしょう。この輝かしい成果は、日々の鍛錬と不屈の精神の賜物です。8月3日より岡山県総社市で開催されるインターハイでは、「ベスト8以上」という先輩方の掲げた目標を胸に、さらなる高みを目指してください。また、8月23日から群馬県富岡市で開催される国民スポーツ大会関東ブロック大会においても、全力を尽くし、本大会への切符を手にすることを期待しています。

続いて、JRC部の深津もこさん。日本赤十字社北関東三県支部青少年赤十字国際交流派遣事業の派遣団員に選ばれ、7月20日から25日までマレーシアでの交流会に参加されます。日々の地道な奉仕活動が実を結び、このような栄誉ある舞台へとつながったことは、誠実な努力の証です。卓越した英語力を存分に活かし、多国籍の若者たちとの交流を通じて視野を広げてください。そして、その経験を、今後のJRC部の発展へと還元してくださることを期待しています。また、JRC部の皆さん、8月23日・24日に東京で開催される高校生ボランティアアワード2025全国大会では、小山西港JRC部の活動の成果を堂々と発表してください。私も応援に駆けつける予定です。

次に、全国高校女子ウエイトリフティング大会出場が決定し、さらに、女子49キログラム級で栃木県内高校の新記録を樹立し、堂々の優勝を遂げた酒井心音さん。インターハイ出場、誠におめでとうございます。8月7日より鳥取県米子市で開催される大会では、優勝への期待も高まりますが、何よりも、これまで積み重ねてきた努力を信じ、プレッシャーを力に変えて、熱気あふれる舞台を楽しんでください。1年生の酒井さんの挑戦が、きっと多くの人々の心を動かすことでしょう。

そして、水泳部の松田翔太さん。平泳ぎで県予選入賞を果たし、7月19日から埼玉県川口市で開催される関東大会への出場、おめでとうございます。インターハイ予選を兼ねたこの大会は、強豪が集う厳しい戦いとなるでしょう。しかし、困難を乗り越えることこそが、真の成長です。鍛錬を重ね、自己ベストを更新し、己の限界を超える戦いを期待しています。

結びに、選手の皆さん、皆さんの背中には、仲間の思い、先生方の支え、そして地域の皆様の期待が込められています。そのすべてを力に変えて、自信を持って全国の舞台へと羽ばたいてください。私たちは、皆さんの健闘を心から祈り、全校を挙げて応援しています。どうか、誇りを胸に、堂々と戦ってきてください。