トピックス
生涯学習・社会教育関係職員研修④ 実施報告
コミュニティ・スクール推進研修(小・中)(高・特)に受講申込をする教職員の皆様へ(お知らせ)
〇受講を希望する教職員の方は、研修受講履歴記録システム(Plant)の研修ページからお申込みください。
・研修受講履歴記録システム(Plant)の公開は6月5日(木)を予定しております。
同日に、当サイトにも開催要項を公開いたします。
※不明な点がある場合には、下記までお問合せください。
※なお、教職員以外の方が受講申込をする場合は、栃木県電子申請システムをご使用いただくことになりますので、
御承知おきください。
総合教育センター生涯学習部
TEL:028-665-7206
e-mail:skc-syougai@pref.tochigi.lg.jp
総合教育センターの図書資料室と学習情報センター休館日のお知らせ
令和7年7月6日(日)は休館日となります。
年度当初の予定から変更になりますので、よろしくお願いします。
地域へ飛び出せ!ボランティア実践セミナー 活動レポートダウンロード
栃木県視聴覚教育連盟・視聴覚教材上映会
16ミリ映写機技術指導者研修 実施報告
人権教育指導者専門研修【希望】
ライフアップセミナー
令和6(2024)年度 栃木県総合教育センター生涯学習部 事業報告
人権教育指導者専門研修に受講申込をする教職員の皆様へ(お知らせ)
〇受講を希望する方は、研修受講履歴記録システム(Plant)の研修ページからお申込みください。
・受講を指定された方(小学校4名、中学校3名、高等学校11名、特別支援学校3名)は、4/14~4/18の間にお申込みください。
・割当ての学校以外で受講を希望する方(指定受講でない方)は、4/21~6/16の間にお申込みください。
・定員は、受講指定者21名と、希望受講者枠として29名、合計50名となります。希望受講者枠29名分は申込み順となりますので御承知おきください。
※不明な点がある場合は、総合教育センター生涯学習部(℡028-665-7206
e-mail : skc-syougai@pref.tochigi.lg.jp)までお問合せください。
※なお、教職員以外の方が受講申込をする場合は、栃木県電子申請システムをご使用いただくことになりますので御承知おきください。