令和元年度 講座情報

令和元年度 講座申し込み一覧

コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.089
講座名 国栃工房 ~草木染めを楽しむ~
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月10日(水)夜9時~
開講日 2019年8月10日(土)
実施機関 國學院大學栃木短期大学
コース名 歴史・考古学
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.051
講座名 日本最古の学校で学ぼう!「史跡足利学校」
【とちぎ版文化プログラム特別講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月16日(火)夜9時~
開講日 2019年8月6日(火)
実施機関 栃木県県民生活部県民文化課
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.090
講座名 化石発掘隊・木の葉化石編Ⅱ
参加対象 小4~中3(保護者同伴・各自移動)
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月17日(水)夜9時~
開講日 2019年8月17日(土)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.092
講座名 磁石と微生物の共同作業!~汚れた水がみるみるきれいになる体験をしよう~
参加対象 中1~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月17日(水)夜9時~
開講日 2019年8月17日(土)
実施機関 宇都宮大学
コース名 生物・医学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.094
講座名 【野木町開催】
恐竜教室【出前講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月18日(木)夜9時~
開講日 2019年8月18日(日)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.093
講座名 「歩行ロボットをつくろう」
~全日本小中学生ロボット選手権2019小山高専地区予選~
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月18日(木)夜9時~
開講日 8月18日(日)ロボット組立講座、8月25日(日)栃木地区予選大会
実施機関 小山工業高等専門学校
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座No. No.107
講座名 【宇都宮市開催】
飛行機はなぜ飛ぶの?(ステップ)【出前講座】
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月19日(金)夜9時~
開講日 2019年8月19日(月)
実施機関 (株)SUBARU航空宇宙カンパニー
コース名 歴史・考古学
講座種類 【抽選講座】とちぎ版文化プログラム特別講座
講座No. No.095
講座名 彫ってみよう!見学しよう!宇都宮に息づく「大谷石文化」【とちぎ版文化プログラム特別講座・抽選講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月19日(金)夜9時~
開講日 2019年8月19日(月)
実施機関 栃木県県民生活部県民文化課
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.108
講座名 プレゼンテーション for KIDS
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月19日(金)夜9時~
開講日 2019年8月19日(月)
実施機関 宇都宮文星短期大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.091
講座名 蛇口からおいしい水が出る秘密を知ろう
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月1日(月)夜9時~
開講日 2019年8月1日(木)
実施機関 栃木県鬼怒水道事務所
コース名 生物・医学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.072
講座名 【壬生町開催】
恐竜教室【出前講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月1日(月)夜9時~
開講日 2019年8月1日(木)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.067
講座名 【宇都宮市開催】
発明王エジソンの秘密【出前講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月1日(月)夜9時~
開講日 2019年8月1日(木)
実施機関 おもちゃのまちバンダイミュージアム
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.068
講座名 食の科学体験教室
参加対象 小4~小6(保護者同伴)
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月1日(月)夜9時~
開講日 2019年8月1日(木)
実施機関 宇都宮大学
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.069
講座名 ならそう!たたこう!世界の楽器
参加対象 小4~中3(小学生は保護者同伴)
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月1日(月)夜9時~
開講日 2019年8月1日(木)
実施機関 宇都宮大学
コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座No. No.114
講座名 【那須烏山市開催】
森林の働きと土砂災害の恐さを知ろう【出前講座】
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月20日(土)夜9時~
開講日 2019年8月20日(火)
実施機関 栃木県環境森林部森林整備課
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座No. No.115
講座名 【那須町開催】
飛行機はなぜ飛ぶの?(スペシャル)【出前講座】
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月20日(土)夜9時~
開講日 2019年8月20日(火)
実施機関 (株)SUBARU航空宇宙カンパニー
コース名 宇宙・天文
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.113
講座名 ロケットが飛ぶしくみ
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月20日(土)夜9時~
開講日 2019年8月20日(火)
実施機関 帝京大学(宇都宮キャンパス)
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.112
講座名 [体感]ドカンと衝突!自動車シートの安全のひみつ!!
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月20日(土)夜9時~
開講日 2019年8月20日(火)
実施機関 テイ・エス テック株式会社
コース名 宇宙・天文
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.111
講座名 ゴム動力飛行機を飛ばそう
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月20日(土)夜9時~
開講日 2019年8月20日(火)
実施機関 佐野日本大学短期大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.109
講座名 災害時にも使えるレシピに挑戦!
参加対象 小4~小6(保護者同伴)
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年7月20日(土)夜9時~
開講日 2019年8月20日(火)
実施機関 宇都宮文星短期大学