令和6年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.032 |
講座名 | おまわりさん体験講座【抽選講座】 |
参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
開講時期 | 2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/06/20(木)夜9時 ~ 06/23(日)夜9時まで |
---|---|
開講日 | 2024/07/20(土) |
実施機関 | 栃木県警察本部 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.105 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】 (会場:那須烏山市烏山公民館) |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/06/23(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/07/23(火) |
実施機関 | 栃木県金融広報委員会 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.006 |
講座名 | 下水道を体験しよう |
参加対象 | 小4~中3(保護者同伴) |
開講時期 | 2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/06/24(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/07/24(水) |
実施機関 | 栃木県下水道管理事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.102 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】 (会場:宇都宮市立東図書館) |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/06/26(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/07/26(金) |
実施機関 | 栃木県金融広報委員会 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.073 |
講座名 | タイルコースター、缶バッチ、マグネット制作を体験しよう♪ |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/06/27(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/07/27(土) |
実施機関 | 宇都宮短期大学長坂キャンパス |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.011 |
講座名 | 浄水場の秘密【水道水ができるまで】 |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/06/29(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/07/29(月) |
実施機関 | 栃木県北那須水道事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.088 |
講座名 | 被災地のがれきを利用したフォトフレームづくり |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2024/07/01(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/01(木) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.005 |
講座名 | 蛇口からおいしい水が出る秘密を知ろう |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2024/07/05(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/05(月) |
実施機関 | 栃木県鬼怒水道事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.029 |
講座名 | 栃木県の歴史文化はっくつそうさ隊ー隊員募集中!! |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2024/07/08(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/08(木) |
実施機関 | 宇都宮共和大学シティライフ学部 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.106 |
講座名 | 【講座中止】キャリアについて考えよう |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2024/07/08(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/08(木) |
実施機関 | 白鴎大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.114 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】 (会場:益子町中央公民館) |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2024/07/09(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/09(金) |
実施機関 | 栃木県金融広報委員会 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.077 |
講座名 |
揚水式水力発電所(塩原発電所)を知ろう ~巨大ダム・巨大地下発電所へGO~ |
参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/07/20(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/20(火) |
実施機関 | 東京電力リニューアブルパワー(株)那須野事業所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.042 |
講座名 | 言葉のひとつ「手話」を知ろう |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/21(水) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.078 |
講座名 |
揚水式水力発電所(今市発電所)を知ろう ~巨大ダム・巨大地下発電所へGO~ |
参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/21(水) |
実施機関 | 東京電力リニューアブルパワー(株)鬼怒川事業所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.041 |
講座名 | 指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~ |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/21(水) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.065 |
講座名 | 栃木SCのお仕事を知ろう&カンセキスタジアムとちぎ見学ツアー |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/07/24(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/24(土) |
実施機関 | 株式会社栃木サッカークラブ(栃木SC) |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.101 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】 (会場:佐野市中央公民館) |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2024/07/27(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/08/27(火) |
実施機関 | 栃木県金融広報委員会 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.038 |
講座名 | クルマMIRAIスクール |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年9月 |
申し込み期間 | 2024/08/14(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/09/14(土) |
実施機関 | 栃木トヨタ自動車株式会社 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.074 |
講座名 | 国際交流員とアメリカと中国の文化を学ぼう |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2024年10月 |
申し込み期間 | 2024/09/26(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/10/26(土) |
実施機関 | 栃木県産業労働観光部国際経済課 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.075 |
講座名 |
もっと好きになる!とちぎのプロスポーツ講座 H.C.栃木日光アイスバックス編 |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2024年11月 |
申し込み期間 | 2024/10/24(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/11/24(日) |
実施機関 | H.C.栃木日光アイスバックス |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.062 |
講座名 |
もっと好きになる!とちぎのプロスポーツ講座 宇都宮ブレックス編【抽選講座】 |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2024年12月 |
申し込み期間 | 2024/11/01(金)夜9時 ~ 11/04(月)夜9時まで |
---|---|
開講日 | 2024/12/01(日) |
実施機関 | 宇都宮ブレックス((株)栃木ブレックス) |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.050 |
講座名 | テレビってなんで映るの?① |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年12月 |
申し込み期間 | 2024/11/01(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/12/01(日) |
実施機関 | NHK宇都宮放送局 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.051 |
講座名 | テレビってなんで映るの?② |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2024年12月 |
申し込み期間 | 2024/11/01(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2024/12/01(日) |
実施機関 | NHK宇都宮放送局 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 特別体験学習 |
---|---|
講座No. | No.201 |
講座名 | 特別体験学習(社会体験コース) |
参加対象 |
12月26日現在、4単位取得者(とちまるくんシール4枚以上取得) 4単位以上取得見込みの場合は、備考欄にて受講予定講座を御報告ください。 |
開講時期 | 2025年 1月 |
申し込み期間 | 2024/11/20(水)夜9時 ~ 12/03(火)夜9時まで(抽選) |
---|---|
開講日 | 2025/01/18(土) |
実施機関 | とちぎ子どもの未来創造大学事務局 |