【幼】おわかれ会

 3月3日に「おわかれ会」がありました。縦割りのチームに分かれて、おえかきあてゲームやダンス発表、プレゼント交換、年長児の発表等をしました。

「おえかきあてゲーム」は、3人ずつステージに上がり、お題の絵を描いてみんなで当てました。果物や動物の絵など短時間に特徴を捉えて上手に描いていました。

 ダンスは、今まで体操の時間に踊り慣れた曲を、チームごとに話し合って決め、ステージで発表しました。皆で楽しく踊り、とても盛り上がりました。

 プレゼント交換では、年少児と年中児からはペン立てや写真立てのプレゼントを渡しました。年長児からは、手作りのカレンダーとマグネットでした。どちらも素敵なプレゼントでした。

 年長児の発表では、「将来の夢」の発表や手話ソングの発表がありました。「将来の夢」の発表では、美容師や、アイドルになりたいと発表をしました。そして、手話ソング「ありがとうの花」では、息の合った発表でとても感動的でした。

 年少児と年中児も、年長児の2人のために会場の飾り作りや司会進行など、準備を一生懸命がんばりました。笑顔あふれるとても良い会となりました。

  

 おえかきあてゲーム       ダンス        プレゼント交換

  

 将来の夢 発表    手話ソング「ありがとうの花」  年中の司会進行