カテゴリ:報告事項

1学期活動報告

令和7年度は、1年生2名の新入部員を迎え活動がスタートしました。

新入生は、速いタッチタイピングができるよう、日々練習に励んでいます。

上級生は、タイピング練習に加え各種資格の取得に向けて勉強しています。

休憩時間は、みんなでいろいろお話ししています!

 

【1学期に受験した検定試験】

◆6月22日 全国商業高等学校協会主催簿記実務検定試験

◆6月29日 全国商業高等学校協会主催ビジネス文書実務検定試験

このうち、3年生がビジネス文書実務検定試験1級に合格しました!! 

夏休み中は、統計グラフコンクールの調査研究や個々の検定試験の受験に向けて活動しています!!

 

 

 

パソコンに興味がある人や、一つでも多く資格取得を考えている方はお気軽に204教室に足を運んでくださいね!

令和5年度統計グラフコンクール表彰式

統計グラフ栃木県コンクールーパソコン統計グラフB部ーに出品した作品

【栃木県の食品ロスの実態調査】が入選三席に入賞しました。

 

生徒は夏休みを利用して

①テーマ設定②複数種のグラフ作成③問題分析④考察に時間をかけ作品を作り上げていきました。

身近な課題を自分なりに分析し、その結果を分かりやすく表現し伝えていくことにより様々な技術が身に付くと同時に、データにもとづく思考力や表現力も鍛えることができます。どうやって問題の重要性を客観視し、それを伝えるのか、また資料からわかる意外な真実、そこから広がる問題解決の可能性など評価のポイントは様々です。将来必要となるデータサイエンス力を獲得することにも繋がっていきます。

”テーマ設定は自由です”

統計グラフコンクールに興味がある人はぜひビジネス研究部を覗いてみてください!