文字
背景
行間
カテゴリ:大会報告
【剣道部】R5年度インターハイ県予選会結果報告
6月23日(金)、24日(土)にユウケイ武道館で開催されました、高校総体兼全国高校剣道大会県予選会に参加してまいりました。結果は以下のとおりです。
<男子団体> <女子団体>
初戦 真岡工業高校 初戦 國學院栃木高校
2ー0 勝利 0-2 敗戦
2回戦 小山高校
0ー5 敗戦
<男子個人> <女子個人>
沖村 3回戦敗退 髙野 2回戦敗退
山菅 初戦敗退 福田 初戦敗退
団体戦・個人戦ともに全力を尽くして戦うことができました。
1,2年生は7月に開催される北部支部総体に向けて練習を頑張っていきます。
【剣道部】第18回さくら市武道大会 結果報告
2/5(日)氏家体育館にて開催されました、さくら市武道大会に参加してまいりました。
結果は以下の通りです。※個人戦のみです。
優勝 沖村愛希
準優勝 長島春斗
第3位 福地杏菜
【剣道部】R4年度県高校新人剣道大会兼第32回全国高校剣道選抜県予選会 結果報告
1月28日(土)にユウケイ武道館にて開催されました、R4年度県高校新人剣道大会兼第32回全国高校剣道選抜県予選会に参加してまいりました。結果は以下の通りです。
男子団体 女子団体
一回戦 対 國學院栃木 3-2勝利 対 壬生高校 4-0勝利
二回戦 対 宇都宮工業 1-3敗戦 対 矢板中央高校 0-3 敗戦
【剣道部】第7回栃木県神社庁南那須支部長杯剣道錬成大会 結果報告
12月17日(土)に那須烏山市武道館で開催されました、第7回栃木県神社庁南那須支部長杯剣道錬成大会に参加してまいりました。結果は以下の通りです。
男子個人 女子個人
準優勝 沖村 第3位 風間
第3位 長島
1月の県新人大会に向けてさらに精進してまいります。
剣道部 インターハイ予選結果
6月19日(月)、20日(火)に県南体育館にてインターハイ県予選会が開催されました。結果は以下のとおりです。
<男子団体>
一回戦 対 真岡工業高校 1-3 敗戦
<女子団体>
一回戦 対 宇都宮商業高校 2-2(本数) 勝
二回戦 対 小山高校 0-5 敗戦
<個人>
山菅 初戦敗退
鈴木、渡邉、加藤 2回戦敗退
8月に北部支部総体も控えていますので、初心に戻って稽古を積んでいきます!
剣道部の紹介
主な練習は、基本技と応用技の練習を中心に行い、他に切り返しの連続打ちや打ち込み稽古、かかり稽古、互角稽古、試合稽古等を取り入れてやっています。
現在、他の部活より部員が少なく、大会では女子の部での団体戦出場が厳しい状況なので、どうぞ、さくら清修高校を目指す中学生の皆さん、一緒に剣道をやって礼儀作法を身につけ体力を伸ばしてみませんか。
以下は、平成25年度の主な大会報告です。
H25. 8 県北総体剣道大会 男子団体3位
H25.11 県北総体新人剣道大会 男子団体3位
H26. 1 県高校新人大会 3回戦敗退(ベスト16)
H26. 3.9 関東近県高校選抜剣道大会出場決定
(於 県南体育館)
12/7(木)さくらデー
9(土)土曜課外・土曜開放
12(火)漢字テスト⑧
16(土)3年校内共通プレ、土曜開放
17(日)3年校内共通プレ、全商英検(高高)
20(水)図書館クエスト(2)
21(木)芸術発表会準備(展示)
22(金)芸術発表会~24日
23(土)土曜課外・土曜開放
25(月)終業式、愛のパトロール
26(火)受験対策学習会・課外(~28)
29(金)年末年始休日(~1/3)
1/4(木)スキー実習(~6)受験対策学習会(~5)
9(火)始業式 課題テスト
12(金)共通テスト諸注意(3年③④)
13(土)共通テスト、英検(予定)
14(日)共通テスト
15(月)共通テスト自己採点