文字
背景
行間
写真部
平成22年度 写真部 紹介
1.部員数
1年 7名 2年 11名 3年 2名 合計20名
2.活動内容
・各自テーマを決めて好きな対象の写真を撮影する。
・秋の写真展(栃木県高等学校文化連盟 写真専門部会主催)に向けての撮影。
(本年度のテーマ: 「青春ポートレート」 、自由部門)。
・各種写真展への応募のための撮影。
3.中学生の皆様へ さくら清修高校写真部より
★ 写真部のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
写真をやってる人って、どこかオタクなイメージが漂っていると勘違いされている方が多いと思います。でも、さくら清修高校の写真部は全員明るく楽しい部員ばかりです。最近の文化部は、特に女子が多く活気があります。
作品の撮影は主にデジタル一眼レフと呼ばれるもので撮影しますが、普段はコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)で撮影したりしておりおます。そのほうがかえって自然な雰囲気で撮れたりします。また、写真部でも1台デジタル一眼がありますので貸し出したりしております。
写真を撮ることが好きな人はもちろん!興味のある方はぜひさくら清修高校写真部をのぞいてみてください!!輝かしい大会成績を誇っておりますが、写真は、個人個人のペースでじっくりかかわることができるので、他の部活動と兼部している生徒も多いですよ。
★ よろしくお願いします^^!!
4.昨年度の大会成績
★第31回 栃木県高等学校総合文化祭_写真展 総合優勝(学校賞)
★第31回 栃木県高等学校総合文化祭_写真展
個人成績
A部門 課題作品 課題 「ときめき My Life」
推薦 No1★JK 特選 キス・ドール
佳作 2点
A部門 自由作品
推薦 世界チャンピオン 特選 発見!異色★カップル
佳作 2点
B部門
奨励賞 1点
★第16回 関東地区高等学校_写真展(東京大会)__出品 4作品(12年連続)
★第33回 全国高等学校総合文化祭_写真展(三重大会)__出品 1作品(9年連続)
★第21回 学校大好きフォトコンテスト「学校物語」部門 最優秀賞(さくら高第1期生+顧問作)
5.今年度予定
★第34回 全国高等学校総合文化祭_写真展(宮崎大会)__出品 1作品(祝10年連続)
8月1日(日)〜8月5日(木)
★第32回 栃木県高等学校総合文化祭 写真展 12月4日(土)〜8日(水)
★第17回 関東地区高等学校_写真展(埼玉大会) 2月2日(水)〜6日(日)
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
8/13(水)学校閉庁日(~15)
17(日)1・2年全統模試
18(月)受験対策学習会(~22)
20(水)1・2年夏季課外(~22)
22(金)3年全統記述模試(~23)
28(木)始業式 桜花祭準備
29(金)桜花祭
30(土)桜花祭(一般公開)
9/1(月)桜花祭代休
2(火)課題テスト
4(木)面接週間(40分授業) ICT支援員来校
5(金)面接週間(40分授業)
7(日)英語検定
8(月)週間(40分授業) 生徒会専門委員会(5)
9(火)面接週間(40分授業) 安全点検
10(水)面接週間(40分授業) 英語テスト
12(金)英テ追試 40分授業 課題研究講演会 3年共テ模試
13(土)3年共テ模試・看護模試
16(火)⑦1年進路ガイダンス
17(水)⑦カット
18(木)⑥⑦1年さくらレポート講演会
19(金)漢字テスト(5)
20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
4
5
7
9
3
5
トータルカウンター(2006~)
0
5
9
4
1
9
8
1
YouTube公式チャンネル