文字
背景
行間
ソフトテニス(女子)
H29年度女子ソフトテニス部
◎新年度ご挨拶◎
平成29年度女子ソフトテニス部は、3年生5名(含マネージャー1名)、2年生10名、1年生4名の計19名で活動をスタートしました。
平日は主に基本練習に力を入れています。休日は外部コーチを迎え、基本の確認から応用的・実践的な練習を行い、個人やペアの競技力アップを目指し、日々練習に励んでいます。
◎大会報告◎
第58回県高校総体兼関東高校県予選会(4/29・30)に出場しました。
個人戦では出場した7ペアのすべてが初戦敗退と、悔しい思いをしましたが、団体戦では1回戦にて 3-0 で勝利することができました。県大会団体戦での勝利は、新チームになってからは初です。2回戦では 0-2 と完敗しましたが、日々の努力の積み重ねが結果に現れるということを改めて実感したので、今後も頑張っていきたいと思います。
女子ソフトテニス部(紹介)
私たちソフトテニス部は,2年生9人という少ない人数の中で,
顧問やコーチの先生,のご指導のもと,日々練習に励んでいます。
主な練習内容は,乱打・サービス・レシーブを中心とした基本練習をメインに行い,試合を想定した展開練習やゲームを取り入れています。
私たちソフトテニス部は,お互いを高めあい,
全員で同じ目標に向かって毎日練習に取り組んでいます。
土日は練習試合もあり,他校の生徒との交流も深められます。
9人中5人が高校からテニスを始めましたが,
今では経験者とも引けをとらない技術を身につけ,
公式戦でも勝ち進めるほどに成長しました。
初心者,経験者を問わず,テニスが好きな人,
テニスに興味がある人は大歓迎です。
中学生のみなさん,ぜひ,さくら清修高校 女子ソフトテニス部に入り,
一緒に部活動を盛り上げていきましょう!
《平成24年度実績》
・県北新人ソフトテニス大会 団体戦 第3位
・栃木県高校総体 兼 関東大会予選 ベスト32(4回戦)
・全国高校総体県予選会 ベスト32(4回戦)
女子ソフトテニス部<紹介>
さくら清修高校女子ソフトテニス部の実績
今日はさくら清修高校女子ソフトテニス部の実績(H18〜)をお知らせします
引退した3年生よりのメッセージ
<今回 さくら清修高校女子ソフトテニス部のページができるということで引退した3年生からもメッセージを届けてもらいました!!>
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
8/23(土)3年全統記述模試
28(木)始業式 桜花祭準備
29(金)桜花祭
30(土)桜花祭(一般公開)
9/1(月)桜花祭代休
2(火)課題テスト
4(木)面接週間(40分授業) ICT支援員来校
5(金)面接週間(40分授業)
7(日)英語検定
8(月)週間(40分授業) 生徒会専門委員会(5)
9(火)面接週間(40分授業) 安全点検
10(水)面接週間(40分授業) 英語テスト
12(金)英テ追試 40分授業 課題研究講演会 3年共テ模試
13(土)3年共テ模試・看護模試
16(火)⑦1年進路ガイダンス
17(水)⑦カット
18(木)⑥⑦1年さくらレポート講演会
19(金)漢字テスト(5)
20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定