文字
背景
行間
バスケットボール部(女子)
H29 女子バスケットボール部 県新人大会結果
1/13(土)に今年度最後の公式戦となる県新人大会が行われました。1回戦の佐野東戦の勝利し、2回戦はシード校の作新学院との対戦となりました。最後まで諦めずに戦い抜きましたが、1対1のスキルの差を痛感した敗戦となりました。
今後は、選手一人一人が自身の課題をしっかりと理解した上で体力トレーニングの励み、負けない体作りに取り組んでいきます。そして、次年度は一つでも多く勝ち進めるよう【戦う集団】を目指します!!
日 時 1月13日(土)
会 場 県南体育館
対戦校 佐野東高校
結 果 1回戦 勝利
39- 3
さくら 111 23-16 46 佐野東
26-11
23-16
日 時 1月13日(土)
会 場 県南体育館
対戦校 作新学院高校
結 果 2回戦 敗退
14-24
さくら 49 8-35 111 作新
16-36
11-31
今後は、選手一人一人が自身の課題をしっかりと理解した上で体力トレーニングの励み、負けない体作りに取り組んでいきます。そして、次年度は一つでも多く勝ち進めるよう【戦う集団】を目指します!!
日 時 1月13日(土)
会 場 県南体育館
対戦校 佐野東高校
結 果 1回戦 勝利
39- 3
さくら 111 23-16 46 佐野東
26-11
23-16
日 時 1月13日(土)
会 場 県南体育館
対戦校 作新学院高校
結 果 2回戦 敗退
14-24
さくら 49 8-35 111 作新
16-36
11-31
2017 年末強化合宿 in 仙台
昨年末の12/28~29に仙台に遠征し、東北地区の強豪校と対戦してきました。今回は東北地区を中心に男子26チーム、女子27チームという参加状況でした。今回も各チームのと高さの差はもちろんのこと、フィジカルの強さをまざまざと見せつけられました。そのような中でも、練習で取り組んできたことを出して、粘り強く戦えた試合もありました。この経験が「力」になることを信じ、収穫と課題を整理して1/13から始まる県新人大会に臨みたいと思います。
H29 女子バスケットボール部 北部支部新人大会【第3位】
11/11(土)・12(日)の2日間、北部支部新人バスケットボール大会が行われました。前大会(選手権県予選)から今大会まであまり期間はありませんでしたが、前大会の課題克服を意識して練習に取り組み、今大会に臨みました。練習の成果を発揮し、以下のとおり1回戦勝利、続く2回戦もシード校に勝利し、準決勝に駒を進めました。県ベスト4の強豪校との対戦に、残念ながら準決勝敗退となりましたが、最後のタイムアップのホイッスルが鳴るまで諦めずにリングに向かうことができました。今後は、北部支部【第3位】の成績に恥じぬよう、また、上位校との力の差が少しでも縮まるよう、日々の練習により一層真摯に取り組んで行きたいと思います。
期 日 11月11日(土)
会 場 黒磯南高校体育館
対戦校 幸福の科学学園高校
結 果 1回戦 勝利
25-17
さくら 95 29- 2 51 幸福
21-15
20-17
期 日 11月11日(土)
会 場 黒磯南高校体育館
対戦校 黒磯南高校
結 果 2回戦 勝利
20-16
さくら 83 23-12 53 黒磯南
19-11
21-14
期 日 11月12日(日)
会 場 矢板中央高校体育館
対戦校 矢板中央高校
結 果 準決勝 敗退
10-31
さくら 61 15-23 111 矢板中央
18-43
18-14

期 日 11月11日(土)
会 場 黒磯南高校体育館
対戦校 幸福の科学学園高校
結 果 1回戦 勝利
25-17
さくら 95 29- 2 51 幸福
21-15
20-17
期 日 11月11日(土)
会 場 黒磯南高校体育館
対戦校 黒磯南高校
結 果 2回戦 勝利
20-16
さくら 83 23-12 53 黒磯南
19-11
21-14
期 日 11月12日(日)
会 場 矢板中央高校体育館
対戦校 矢板中央高校
結 果 準決勝 敗退
10-31
さくら 61 15-23 111 矢板中央
18-43
18-14
H29 女子バスケットボール部 全国高校選手権大会県予選会結果
10/28(土)・29日(日)に全国高等学校バスケットボール選手権大会県予選会が行われました。以下の結果のとおり2回戦敗退となりましたが、新チーム始動から約2ヶ月半、取り組んできたことが少しずつ形となって現れてきました。今大会の反省を基に11/11日(土)・12日(日)の北部支部新人大会に向けて準備したいと思います。
また、11/4(土)に氏家体育館で行われた決勝戦に、さくら清修女子バスケットボール部員が補助役員(TO)として参加しました。
期 日 10月28日(土)
会 場 鹿沼フォレストアリーナ
対戦校 馬頭高校
結 果 1回戦 勝利
42-7
さくら 178 39-4 20 馬頭
49-4
48-5
期 日 10月29日(日)
会 場 宇都宮清陵高校体育館
対戦校 宇都宮清陵高校
結 果 2回戦 敗退
13-36
さくら 71 28-18 107 清陵
14-26
16-27
また、11/4(土)に氏家体育館で行われた決勝戦に、さくら清修女子バスケットボール部員が補助役員(TO)として参加しました。
期 日 10月28日(土)
会 場 鹿沼フォレストアリーナ
対戦校 馬頭高校
結 果 1回戦 勝利
42-7
さくら 178 39-4 20 馬頭
49-4
48-5
期 日 10月29日(日)
会 場 宇都宮清陵高校体育館
対戦校 宇都宮清陵高校
結 果 2回戦 敗退
13-36
さくら 71 28-18 107 清陵
14-26
16-27
H29 女子バスケットボール部 北部支部総体結果
7/8(土)・9(日)に3年生にとっては最後の公式戦の北部支部総体が行われました。結果は以下のとおり、残念ながら2回戦敗退となりました。拓陽戦は敗退はしましたが、最後まであきらめることなく戦い抜くことができました。1・2年生は3年生が築き上げてきたものを受け継いで、更なる高みを目指してほしいです。3年生お疲れ様でした。
期 日 7月8日(土)
会 場 那須拓陽高校
対戦校 馬頭高校
結 果 1回戦 勝利
51ー6
さくら 157 33ー6 25 馬頭
41ー9
32ー4
期 日 7月9日(日)
会 場 那須清峰高校
対戦校 那須拓陽高校
結 果 2回戦 敗退
10ー26
さくら 57 14ー25 109 拓陽
21ー35
12ー23
期 日 7月8日(土)
会 場 那須拓陽高校
対戦校 馬頭高校
結 果 1回戦 勝利
51ー6
さくら 157 33ー6 25 馬頭
41ー9
32ー4
期 日 7月9日(日)
会 場 那須清峰高校
対戦校 那須拓陽高校
結 果 2回戦 敗退
10ー26
さくら 57 14ー25 109 拓陽
21ー35
12ー23
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
9/7(日)英語検定
8(月)面接週間(40分授業) 生徒会専門委(5)
9(火)面接週間(40分授業) 安全点検
10(水)面接週間(40分授業) 英語テスト
12(金)英テ追試 40分授業 課題研究講演会 3年共テ模試
13(土)3年共テ模試・看護模試
16(火)⑦1年進路ガイダンス
17(水)⑦カット
18(木)⑥⑦1年さくらレポート講演会
19(金)漢字テスト(5)
20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
6
1
7
6
2
7
トータルカウンター(2006~)
0
6
1
0
1
6
7
3
YouTube公式チャンネル