文字
背景
行間
書道部
書道部紹介
こんにちは。
現在、書道部は3年次生2名、2年次生2名の計4名です。
今いる部員は皆、何かしらの習い事と掛け持ちしており、活動に参加する曜日は人それぞれ。それでも週1は全員が顔を合わせられるようになっています。
~ある日の活動風景~
高校の芸術科では、「書道」を学ぶことができます。
中学校まで触れてきた、正しさや美しさを目指す書写の力をいっそう伸ばすだけではなく、芸術の一分野として、書の歴史や用具のこと、書家の人物像などを知りながら、自分自身の心が創造する「書」の作品づくりを目指します。
この芸術の「書道」を日常的に探求しているのが、私たち『書道部』です!
~昨年の桜花WEEKでYouTube配信した書道パフォーマンスのひとコマ~

コロナ禍により他校書道部との交流の機会となる行事は、中止になったり出品だけになったりと盛り上がりに欠けていますが、私たちは私たちで、日々、書に触れながら頑張っています。
さくら清修高等学校書道部は、絶賛、新入部員募集中です☆(^^)/ 宜しくお願いします♬
現在、書道部は3年次生2名、2年次生2名の計4名です。
今いる部員は皆、何かしらの習い事と掛け持ちしており、活動に参加する曜日は人それぞれ。それでも週1は全員が顔を合わせられるようになっています。
高校の芸術科では、「書道」を学ぶことができます。
中学校まで触れてきた、正しさや美しさを目指す書写の力をいっそう伸ばすだけではなく、芸術の一分野として、書の歴史や用具のこと、書家の人物像などを知りながら、自分自身の心が創造する「書」の作品づくりを目指します。
この芸術の「書道」を日常的に探求しているのが、私たち『書道部』です!
~昨年の桜花WEEKでYouTube配信した書道パフォーマンスのひとコマ~
コロナ禍により他校書道部との交流の機会となる行事は、中止になったり出品だけになったりと盛り上がりに欠けていますが、私たちは私たちで、日々、書に触れながら頑張っています。
さくら清修高等学校書道部は、絶賛、新入部員募集中です☆(^^)/ 宜しくお願いします♬
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
11/15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
1
0
5
2
7
8
6
トータルカウンター(2006~)
0
6
5
3
6
8
3
2
YouTube公式チャンネル