文字
背景
行間
部活動紹介・結果報告
大変遅くなりましたが、今年度のサッカー部について報告します。
・部員数
3年生 14名(マネージャー2名)
2年生 14名(マネージャー3名)
1年生 17名(マネージャー1名)
昨年度の選手権栃木大会・県新人大会、そして今年度の関東予選まで、ベスト8という結果でした。しかし、インターハイ予選は初戦で敗退。選手権栃木大会のシード権を逃しましたが、8月の一次予選を突破し、10月20日から開幕する選手権栃木大会出場が決定しました。
1回戦の相手は小山高校です。応援よろしくお願いします。
また、リーグ戦1部に所属するAチームは、全日程を終えて9勝3分6敗で5位と、昨年度以上の内容で戦うことができました。来シーズンも1部リーグで戦います。
さらに、Bチームは、3部aブロックで1位と大健闘。2部昇格をかけ、12月に昇格トーナメントに挑みます。
現在、選手権大会に向けて、部員一丸となって全力で取り組んでいます。
今年こそ、ベスト8の壁を突き破っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
〔結果報告〕
・県総体兼関東予選
2回戦 足利工業 ○ 5 - 0
3回戦 文星芸大附 ○ 4 - 1
準々決勝 宇都宮白楊 × 0 - 1 【ベスト8】
・インターハイ県予選
3回戦 文星芸大附 ○ 4 - 1
準々決勝 宇都宮白楊 × 0 - 1 【ベスト8】
・インターハイ県予選
2回戦 宇短大附属 × 0 - 1
・北部総体
・北部総体
1回戦 那須拓陽 ○ 4 - 0
2回戦 矢板 ○ 4 - 0
準決勝 那須清峰 ○ 7 - 0
決勝 矢板中央 × 0 - 2 【準優勝】
準決勝 那須清峰 ○ 7 - 0
決勝 矢板中央 × 0 - 2 【準優勝】
・選手権栃木大会一次予選
代表決定戦 矢板東 ○ 4-0 【選手権栃木大会出場決定】
・ユースリーグU18(1部)
第1節 佐野日大B × 0 - 1
第2節 真岡 △ 1 - 1
第3節 國學院栃木 ○ 7 - 0
第4節 矢板中央 × 1 - 4
第5節 栃木SCユース × 1 - 4
第6節 宇都宮白楊 × 1 - 2
第7節 宇短大附属 ○ 2 - 0
第8節 文星芸大附 ○ 1 - 0
第9節 栃木 ○ 2-0
第2節 真岡 △ 1 - 1
第3節 國學院栃木 ○ 7 - 0
第4節 矢板中央 × 1 - 4
第5節 栃木SCユース × 1 - 4
第6節 宇都宮白楊 × 1 - 2
第7節 宇短大附属 ○ 2 - 0
第8節 文星芸大附 ○ 1 - 0
第9節 栃木 ○ 2-0
第10節 佐野日大B ○ 1-0
第11節 真岡 × 1-2
第12節 國學院栃木 ○ 6-1
第13節 矢板中央 △ 1-1
第14節 栃木SCユース × 1-3
第15節 宇都宮白楊 △ 1-1
第16節 文星芸大附 ○ 5-0
第17節 栃木 ○ 2-1
第18節 宇短大附属 ○ 3-1 【5位 9勝6敗3分 勝ち点30】
・ユースリーグU18(3部)
第1節 黒磯南 ○ 4 - 1
第2節 馬頭 ○ 10 - 0
第3節 烏山 ○ 2 - 0
第4節 矢板東 ○ 3 - 2
第6節 那須拓陽 ○ 3 - 1
第7節 那須清峰 ○ 3 - 0
第8節 高根沢 ○ 3-0
第9節 矢板中央C × 0-5
第2節 馬頭 ○ 10 - 0
第3節 烏山 ○ 2 - 0
第4節 矢板東 ○ 3 - 2
第6節 那須拓陽 ○ 3 - 1
第7節 那須清峰 ○ 3 - 0
第8節 高根沢 ○ 3-0
第9節 矢板中央C × 0-5
第10節 黒磯南 ○ 6-0
第12節 烏山 ○ 5-0
第13節 矢板東 × 1-3
第14節 幸福の科学学園 ○ 2-0
第15節 那須拓陽 ○ 3-0
第16節 那須清峰 △ 2-2
第12節 烏山 ○ 5-0
第13節 矢板東 × 1-3
第14節 幸福の科学学園 ○ 2-0
第15節 那須拓陽 ○ 3-0
第16節 那須清峰 △ 2-2
第17節 高根沢 ○ 3-1
第18節 矢板中央C 0-5 【aブロック1位 12勝3敗1分 勝ち点37】
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試~1
11/4(火)月曜日課
5(水)英語テスト(7)
6(木)⑥⑦1年性教育講演会
7(金)漢字テスト(7) 英語テスト(7)追試 硬筆書写技能検定(2)
9(日)全商ビジネス計算実務検定
10(月)生徒会専門委員会(7) 2年直前学習 漢字テスト(7)追試
11(火)2年直前学習 ⑦3年内定者指導 安全点検
12(水)創立20周年式典準備(①~③授業、大掃除、予行、HR等)
13(木)創立20周年式典・芸術鑑賞会
14(金)2年直前学習
15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
9
1
6
8
8
8
トータルカウンター(2006~)
0
6
4
0
0
9
3
4
YouTube公式チャンネル