文字
背景
行間
学校情報・入試情報
令和7年度 入学者選抜における栃木県立佐野高等学校「学校情報・入試情報」について
スクールミッション・スクールポリシー
教育課程
教育課程表
校訓・教育目標・沿革
校 訓
中学・高校 |
自主独立 進取創造 和親敬愛 |
教 育 目 標
中学・高校 |
自他の生命と人権を尊重し、正義と平和を愛する心をもった 『国際人として活躍できる真のリーダー』の育成 ○豊かな教養と進取の気性に富み、真理を探究できる生徒 ○高い品性と共生の心を備え、進んで社会に貢献できる生徒 ○健やかな精神と身体を持ち、自己の未来を拓ける生徒 |
沿 革
明治34年4月15日 | 栃木県第四中学校が開校 |
明治34年5月18日 | 栃木県立佐野中学校と改称 |
明治34年12月31日 | 現在地に移転 |
大正13年5月1日 | 栃木県佐野商業学校が開校 |
昭和23年4月1日 | 学制改革により佐野中学校を佐野高等学校と改称 佐野商業学校を佐野商業高等学校と改称 |
昭和24年4月1日 | 佐野商業高等学校に農業科を設置し、佐野実業高等学校と改称 |
昭和25年4月1日 | 佐野高等学校と佐野実業高等学校とが合併し、栃木県立佐野高等学校となる |
昭和43年3月31日 | 中校舎落成 |
昭和45年3月31日 | 第二体育館兼講堂落成 |
昭和49年4月1日 | 商業科が栃木県立佐野商業高等学校として分離独立 |
昭和53年8月25日 | 本館落成 |
昭和55年2月26日 | 凌樟寮完成 |
昭和55年5月31日 | 水泳場(25m)完成 |
昭和56年9月30日 | 前庭・中庭整備完成 |
平成2年3月20日 | 特別教室棟完成 |
平成3年3月20日 | 第一体育館兼講堂落成 |
平成8年3月31日 | 農業科が閉科 |
平成9年6月30日 | 第二運動場管財課より所管替え |
平成10年1月6日 | 普通教室棟内外部改造改修 |
平成11年3月10日 | 第二運動場竣工 |
平成13年10月25日 | 創立百周年記念式典 |
平成18年3月31日 | 定時制が閉課程 |
平成19年12月10日 | 管理棟内外部改造改修 |
平成20年1月31日 | 第二特別教室棟完成 |
平成20年4月1日 | 中高一貫教育校として栃木県立佐野高等学校附属中学校が開校 |
平成23年10月28日 | 創立百十周年記念式典 |
平成24年3月25日 | 第二体育館兼講堂耐震改修工事 |
平成25年7月22日 | 武道場耐震改修工事 |
平成27年8月21日 | 凌樟寮耐震改修工事 |
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
0
9
6
6
0