ブログ

カテゴリ:報告事項

総体兼関東予選に向けて

5月4日(土)大会を翌日に控え、第二体育館で練習を行いました。

この日は、昼前には30℃を超える暑さとなったため、熱中症に注意しながらの活動となりました。

今回は、3月に卒業したばかりのOGの方が飛び入り参加し、練習にもいっそう熱が入りました。

先輩からいただいたアドバイスと今日の最終調整を糧に、明日の試合、頑張ります。

 

 

南部支部地区春季大会に参加しました

4/20(土)、今年度、初めての大会となる南部支部春季大会(マルワ・アリーナにて開催)に参加しました。

1回戦は佐野松桜高校との対戦となりました。結果は以下の通りです。

第1セット 26―28、第2セット 14-25  

0-2で敗退

今回の反省を生かし、次回5/5の大会に向けて部員一同練習に励みたいと思います。

来る5/3は、佐野東、小山、桐生商業高校との合同練習試合に臨みます。

皆さん、応援を宜しくお願いいたします。

 

令和6年度 初めての練習試合

本日は、足利南高校と本校にて練習試合を6セット行いました。
来る20日(土)の南部支部春季大会に向けて、ポジショニングを確認しながら臨みました。
 昨年度は、部員が足りず足利高校との合同チームでの参加でしたが、今年度は4名の新入部員を迎え、佐野高校として新たなスタートを切ることとなりました。


 


 ~部長より~
  日々、みんなで力を合わせ楽しく活動しています。皆さまの入部をお待ちしています。

全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦


令和元年9月21日(土)、県北体育館にて全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦が行われました。

結果は以下の通りです。

 1回戦  佐野高校  0 - 2 宇都宮清陵

             19    25

             23 - 25

 

新チームになって初めての公式戦となりました。

1セット、2セットともに粘り強くプレーし、2セット目には一時リードする場面もありました。

しかし、力及ばず初戦敗退となりました。

夏休みから練習試合を数多く重ねて公式戦に臨みましたが、結果をのこすことができませんでした。

これからも練習を重ねてチームづくりに励みたいと思います。





高校女子バレー部 インターハイ県予選 結果



大会名  全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選

     (インターハイ県予選) 



期 日  令和元年6月8日(土)



会 場  アリーナたぬま



結 果  1回戦 佐野高校 12 小山高校

              2522

              2025

                                 1825


 


 



 

 第1セットを先取しましたが、後の2セットを取られてしまい惜

しくも初戦敗退となってしまいました。

しかしながら、粘り強くプレーし佐高バレーを展開できたと思います。

当日は、多くの保護者が応援に来てくださり、最後には引退する3年生の労をねぎらってくださいました。

3年生も3年間支えてくれた保護者へ感謝の言葉を伝えたり、後輩と声を掛け合ったり、写真を撮ったりと和やかな引退式ができました。

大変お世話になりました。

 

 
 
 

新チームでも、引き続き頑張りたいと思います。


女子バレー部 高校総体 結果


 

大会名  高校総体県予選会

 

期 日  令和元年5月4日(土)

 

会 場  宇都宮市明保野体育館

 

結 果  1回戦 佐野高校 0―2 鹿沼高校

              15 – 25

              14 – 25

 

 2セットとも序盤に逆転されたまま、じりじりと差を広げられてしまうゲームとなりました。

 6月のインターハイ予選に向けて頑張りたいと思います。

 試合当日は、たくさんの保護者や学校関係者が応援に来てくださいました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。ありがとうございました。

高体連南部支部春季バレーボール大会


 

大会名 高体連南部支部春季バレーボール大会

 

期日  平成31年4月20日(土)

 

会場  小山北桜高校

 

結果  1回戦 佐野高校 1-2 小山高

 

 

 3セットとも序盤リードをとりながら、中盤以降追いつかれる苦しい戦いとなりました。
 
 第2セットを取りかえし、最終セットも僅差の戦いでしたが惜しくも敗れてしまいました。

 

 5月の高校総体に向けて日々の練習や練習試合を通してチーム力を高めていきたいと思います。