文字
背景
行間
R2 活動の記録(中高共通)
第73回卒業式
3月1日(月)に、第73回高校卒業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在校生は出席せず、来賓の方々や保護者の出席も最小限とし、大幅に縮小した形での式になりましたが、思い出に残る立派な卒業式を挙行することができました。
厳粛な雰囲気で式が進行し、卒業生143名が呼名されました。校長祝辞や来賓祝辞では、コロナ禍で行われた旭城祭での、卒業生の活躍を讃えていただきました。コロナ対策を施し、栃木県で唯一、保護者を迎えた学校祭を開催できたことは、本校の誇りであり、生徒会と実行委員会を中心に、生徒全員が頑張った証です。今年度は、様々な行事が中止になってしまいましたが、逆にそのことが生徒の一致団結を強めた気がします。
送辞では、卒業生への感謝の気持ちが述べられ、答辞では、3年間の思い出や、人々への感謝の気持ちが、心を込めて読み上げられました。代表生徒だけでなく、卒業生全員が立派な態度で臨み、素晴らしい卒業式になりました。
今後は各々がそれぞれのステージで活躍していくことになります。教職員一同、今後の活躍を期待しています!



送辞では、卒業生への感謝の気持ちが述べられ、答辞では、3年間の思い出や、人々への感謝の気持ちが、心を込めて読み上げられました。代表生徒だけでなく、卒業生全員が立派な態度で臨み、素晴らしい卒業式になりました。
今後は各々がそれぞれのステージで活躍していくことになります。教職員一同、今後の活躍を期待しています!
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
2
0
4