文字
背景
行間
【中3】イングリッシュキャンプ(通学型)開催
※ISAとは、ISA専属の現地法人・教育団体他、英語圏やアジアを含む世界各国の団体と連携し、グローバル時代に必須とされる3つのスキル(「英語・IT・リーダーシップ」)を日本にいながらにして身に付けられる、ISAオリジナル開発の教育プログラムを提供している団体。
イングリッシュキャンプ(通学型)の目的や今日の日程については、次のとおりです。
1 目的(Mission Statement)
ISAならではのオリジナリティにあふれたカリキュラムを通し、生きた英語を学ぶとともに、英語圏の講師とのコミュニケーションの中から異文化に対する国際理解を深める。
2 今日の日程(Today's Schedule)
Wednesday,10 March[1日目]
Lesson1
Opening Ceremony 講師自己紹介
<Ice-breaker Activity>
緊張をときほぐし、これから英語を学習していくというモチベーションを高めるためのアクティビティ
Lesson2
<How to Give a Good Presentation>
プレゼン時におけるジェスチャーやイントネーション、アイコンタクトの付け方を学ぶレッスン
<Individual Speech 1>
事前に準備したスピーチ(プレゼン)を発表し,講師から助言を受け改善するレッスン
Lesson3
<Warm-up Activity>
<All About the Teacher’s Country 1>
講師出身国(基本情報・文化や学校生活・講師出身国が抱えるSDGs関連問題)について学ぶレッスン
Lesson4
<Speaking>
SDGsがなぜ重要なのか、今回プログラムで取り組むGoalについて学ぶレッスン
Lesson5
<SDGs Project 1>
どのような課題があるか、課題解決のためにできることは何かをブレインストーミングで洗い出すレッスン
活動のようす
〈オープニングセレモニー〉 〈講師の先生方〉
〈活動のようす①〉 〈活動のようす②〉
〈活動のようす③〉 〈活動のようす④〉
〈活動のようす⑤〉 〈活動のようす⑥〉
〈講師の先生〉 〈講師の先生〉
〈講師の先生〉 〈講師の先生〉
〈講師の先生〉 〈講師の先生〉
最初は緊張していた生徒たちも、1日目を終える頃にはリラックスした雰囲気の中で英語を楽しんでいる様子がうかがえました。2日目の明日は、今日以上に英語の楽しさに触れてほしいです。
特にありません。